Tag Archeve for the ‘年金’ Category



老後資金の考え方

Thursday, February 8th, 2018

図書館にでかけたら、文芸春秋の(昨年の)10月号に「大特集 定年後の常識が変わった」なる特集があるのを知った。

このなかに、岩崎日出俊の「老後資金一億円をどう作るか 退職金は投資信託よりも定期預金が鉄則」とタイトルされた解説記事をみつけた。老後資金に一億が必要という話はよく耳にするが、何を根拠にこんな話になっているのかよく理解していなかった。このあたり、この記事が、それなりに、良く解説しているように感じた。

退職して10数年が経ってしまっているので、今更、定年後について考えるのもいかがなものかとは思ったが、この解説記事が、今後の年金生活を考えるうえで、それなりの考える枠組みを提供しているのように思った。以下、自分なりに記事の内容をアレンジしながらメモしておいた。 (続きを読む)



50年前の65歳は現在の75歳に相当!!

Tuesday, April 8th, 2014

平均余命等価年齢4月4日付の日経(朝刊)に興味深い解説記事(「人口減少社会の設計図(下)『高齢』の定義、見直しの時』」(金子隆一 国立社会保障・人口問題研究所副所長))がでていた。平均余命をベースとする人口統計指標を用いて「高齢」の定義を見直すと、50年前(1960年)の65歳(高齢者の入口)は、現在の75歳に対応するという(右の表)。

いまどきの60代は、まだまだ若いと言われるが、それを裏付ける話かもしれない。メモしておいた。 (続きを読む)



驚くほど高額な介護保険料はどうやって算出されてる?

Friday, November 22nd, 2013

65歳に到達し、私も第1号被介護保険者ということになった。さっそく、「介護保険料額決定通知書」と今年度分の請求書(納付書?)が送付されてきた。ここで請求されている額、想像以上に高い。驚いた。

そこで、この介護保険料がどのように算出されるのか、そして今後の見通しはどうなるのか、少し調べてみた。 (続きを読む)



老齢基礎・老齢厚生年金の決定通知書が送られてきた

Wednesday, November 13th, 2013

先月、「65歳の誕生月を迎えると・・」を書いた。そのなかで、誕生月を迎えるにあたって、最も重要な手続きに「年金請求書(国民年金・厚生年金保険老齢給付)の提出」をあげていた。
この手続きに応えるかたちで、今日、「国民年金・厚生年金保険 年金決定通知書・支給額変更通知書」(以下、「通知書」)が送られてきた。これで晴れて、私も、一人前の年金生活者。
送られてきた書類をメモしておいた。 (続きを読む)



65歳の誕生月を迎えると・・

Sunday, October 6th, 2013

今月は、私の65歳の誕生月だ。いよいよ高齢者の仲間入りをすることになる。
高齢者に仲間入りするということで、年金など社会保険上の手続きがまとめて必要になった。
65歳を誕生月に行わなければならない手続きについて、気づいた分だけ、リストアップしておいた。 (続きを読む)