Tag Archeve for the ‘科学論’ Category



武谷三男「科学入門―科学的なものの考え方―」を読んでみた

Wednesday, October 28th, 2009

「科学的」に考えなくてはいけないとか、「科学的」に証明された事実であるとか、「科学的」という言葉がよく使われる。しかし、この「科学的」ということが一体何を指しているのか、よくよく考えてみると、(少なくとも私には)はっきりしない。そういうこともあって、いろいろな科学論にかかわる本を読んでいるわけだ。最近、武谷三男の「科学入門 -科学的なものの考え方-」読んだ。なるほどと思ったことも多々あった。メモしておいた。

(続きを読む)



J.D.バナール著「歴史における科学」を読んでみた

Saturday, August 8th, 2009

以前、このブログで、「ガモフ全集(全12巻)を読んでみた」を書いた。この全集の別巻に「現代物理科学の世界」がある。訳者まえがきで、ガモフのこの本が「社会との関連をぎせいにして、科学そのものの知識と方法の解説に焦点をしぼる」ものであるのに対し、「科学そのものの解説をぎせいにして、社会(産業・経済・政治・思想)との関連に焦点をしぼる」ものとしてバナールの「歴史における科学」がある、と紹介されていた。では、ということで読んでみた。

(続きを読む)



NHK教育TV「吉本隆明が語る 沈黙から芸術まで」を見た

Tuesday, January 6th, 2009

一昨日、4日のNHK教育テレビで「吉本隆明が語る 沈黙から芸術まで」を見た。この番組、昨年8月、昭和女子大学・人見講堂で二千人の聴衆を前に行われた講演を中心に構成されている。私にとっては、難解で、とても十分理解できたとは思えない。しかし、何か大切なことが議論されているという印象を持った。

(続きを読む)