Tag Archeve for the ‘Linux’ Category



ドメインネームを取得

Wednesday, December 5th, 2007

プライベートサーバを立ち上げ、公開しようとすれば、当然のことながら独自のドメインネームを取得することになる。ドメインネームを何にするのか?から始まって、取得費用は?取得の手続きは?そして、取得後、必要な設定はどのようにするのか?といった問題を解決しなければならない。ここでは、私のドメインネームを取得した際の経験を少し書くことにしよう。

(続きを読む)



不正アクセスの波がやってきた

Monday, December 3rd, 2007

プライベートに自宅でサーバを立ち上げるとなると、何といっても、十分なセキュリティを確保することが重要だ。我が家のPCサーバを踏み台などにされたらたまらない。ある意味、セキュリティ確保は、サーバを立ち上げようとするものの最低限の社会的責任だろう。ほぼ2ヶ月前にサーバ用PCを動作可能な状態にして以来、このブログの公開に先立って、1ヶ月間にわたってPCを連続稼動し、この間、システムログの監視を続けてきた。予想したとはいえ、連日、不正アクセスが試みられている。これに対抗するため、一応の対応策もとった。

(続きを読む)



CentOS5の初期設定

Friday, November 30th, 2007

Google上で「CentOS」をキーとして検索すると、設定のノウハウを記したサイトが多数存在する。いろいろ覗いてみたると、”CentOS4インストール個人的ノート”というサイトに出くわした。このサイト、淡々と初期設定の手順を記しており、「CentOS4 インストール、追加インストール、設定、調整の個人的ノート。デスクトップとして使うための設定メモ集」と謳われ、我が方の、当面の目標に合致している。とりあえず、このサイトを参考にさせてもらって、必要な設定作業を行うことにした。(設定作業は、CentOS5用を参考にした)

(続きを読む)



CentOS5のインストール

Thursday, November 29th, 2007

我が家の組み立てパソコンをLinuxマシーンにしようということで、いろいろ検討した。結果、ディストリビューションとしてCentOS5を採用し、インストールすることにした。数年前(6年位前だったと思う)にも、富士通製のWindows98用PCが旧くなったということで、これにLinuxをインストールしたことがある。そのときは、TurboLinuxのパッケージを購入、試した。このときには、X-Windowシステムを動作させると、計算機リソースが非力で使い物にならないということで頓挫した。5年経った今、Linuxがどんな進化を遂げているか、さらにPentium4を乗せたマシンではどの程度の性能になるか、興味津々で、インストールを開始した。 (続きを読む)



サーバー用PCの組み立て

Thursday, November 29th, 2007

数ヶ月前、我が家の倉庫にAOpen社製マザーボードAX4GER-Nが放り投げてあるのを見つけた。このマザーボード、確か、5、6年前に2万円程度で購入したものだ。引き続き、CPU(Pentium-4)を購入する予定だったが、そのままになっていた。Pentium-4の価格が、当時に比べて、かなり安くなっている。このマザーボードを活用して、PCサーバとすることにした。 (続きを読む)