Tag Archeve for the ‘ガソリン価格’ Category
Tuesday, April 21st, 2020
今朝の日経電子版(4/21 6:53更新)に「NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到」という記事がでていた。
記事のリード文を以下に転載:
20日のニューヨーク原油先物市場で史上初めて価格がマイナスとなった。原油需要が激減するなかで在庫が増え、保管スペースが枯渇。買い手がつかなくなった。ファンドが投げ売りし1分で10ドル以上下落する場面もあった。21日に取引を終える5月物だけの局所的な話だが、世界を代表する国際商品市場で極めて異例の事態だ。
原油価格がマイナスということは、「現金をつけるから原油を引き取ってくれ」ということになる。
新聞記事によると、この現象(今のところ)5月物に限る話で一時的なものとの話だが、ひとたびバランスが崩れるとこんなことも起きるのかと驚いてしまった。
新型コロナウィルスによる影響と、OPEC、ロシアが減産体制ができないことが原因のようだ。
今朝、近所のガソリンスタンドで給油したらリッターあたり115円だった。今から4年前(2016年)に100円を切っていたことがある(「ガソリン・灯油 そろそろ底値かな?」)。ガソリン価格まで波及するのかな?
コロナウィルスの蔓延、こんなかたちで影響するのかと感心してところ。
Posted in 気になったニュース, 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Tuesday, February 23rd, 2016
昨日、近所のガソリンスタンドでガソリン・灯油を買ったら驚くほどの安さ、値段になっていた。
そのときのレシートが右に掲げたものだ。ガソリンは100円を切り、そして灯油は42円になっていた。
消費者としてはありがたいことだ。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Thursday, December 3rd, 2015
ガソリン価格が低下している。店頭価格の全国平均が5年8カ月ぶりに1リットルあたり130円を割り込んだという。
一昨日給油した近所のガソリンスタンドでは、113円になっていた。ENEOSカードを使うと、実質111円。全国平均より20円近く安い。ガソリン価格の地域差は、すごいなって思った次第。
今朝の日経に、この価格の地域間格差について解説した記事がでていた。興味深かったのでメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | 1 Comment »
Tuesday, August 25th, 2015
どうでもいい話のようには思うが、近所のガソリンスタンドでレギュラー・ガソリンの(実質)単価が120円/Lを切っていた。世界経済の変調がガソリン価格の下落に寄与してる(かな?)
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | 1 Comment »