近所のスーパーはセルフレジ
Thursday, November 21st, 2019最近、近所のスーパーに次々とセルフレジが導入されている。最初は、多少戸惑いはあったが、今では当然のようにセルフレジを使うようになった。なかなかいい仕組みだ。
セルフレジの導入は、人件費抑制などお店の事情によるものだったのだろうが、我々客側にとっても都合が良い。待ち時間が短くなったし、安売りの商品だけを買ってもレジに店員さんがいないので気にしなくてもよい。
(続きを読む)
最近、近所のスーパーに次々とセルフレジが導入されている。最初は、多少戸惑いはあったが、今では当然のようにセルフレジを使うようになった。なかなかいい仕組みだ。
セルフレジの導入は、人件費抑制などお店の事情によるものだったのだろうが、我々客側にとっても都合が良い。待ち時間が短くなったし、安売りの商品だけを買ってもレジに店員さんがいないので気にしなくてもよい。
(続きを読む)
安売り対象の納豆は「ミツカン くめ納豆秘伝金印(内容量:40g × 3パック)」というもので、安売りの価格は3パックで55円だ。この納豆、それなりの人気商品。通常価格は、税引きで90円~100円くらいで売られている。
ほぼ毎朝食、この納豆3パックを食べている。年金生活者の身としては、実に、有難い。 (続きを読む)