Tag Archeve for the ‘中心性漿液性脈絡網膜症’ Category
Wednesday, October 7th, 2020
7月初めにがん治療のために入院したころから、急速に、視力が落ちた。先月の運転免許証を更新したときには、右目の視力がほとんどなく、あわや免許更新ができないのではということになっていた。
大急ぎで、以前からお世話になっていた眼科クリニックで診察してもらうと、白内障手術が必要とのこと。手術に向け、いろいろな手続き、検査を終了し、来週には「日帰り手術」をすることになった。
これで視力が回復すればいいのだが、視力の落ちた右目は「中心性漿液性脈絡網膜症」という病気を患っており、服薬治療により安定した状態になったばかりのところだ。この網膜症が影響することなく、予定している白内障の手術により、視力が回復してくれればと願っているところだ。
今日の手続きのなかで白内障手術についての説明資料をもらってきたので気づいたところをメモしておいた。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Monday, December 23rd, 2019
ちょうど1週間前、かかりつけの眼科で、治療(服薬)中の「中心性漿液性脈絡網膜症」の検査をしてもらった。
病院にでかけたのは4ヶ月ぶり。前回の診察で、網膜の「むくみ」が認められなくなっていたので、3ヶ月間はこれまでどおり服薬を継続し、その後1ヶ月間は服薬を停止し症状の変化を診るということになっていた。
網膜検査の結果は「良好」。服薬治療は、一応、終わることになった。
ただ、これで「完治」ということで通院の必要もなくなるのではと期待していたのだが、4ヶ月後に来院するようにと指示された。どうも、今後、経過を観察するということのようだ。これまでの検査と同じように、瞳孔を開く薬を点眼し、網膜の状態を写真撮影すると検査をしばらく続けるということのようだ。
目の治療は大切。医者の指示に従って、根気つよく治療するしかないな、というのが今の心境だ。
一応、改善しているということで、ひとまず安心。
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Sunday, November 24th, 2019
「中心性漿液性脈絡網膜症」という目の病気を患い治療を行っている。
今日で、治療・検査開始から1年半が経過したことになり、一応の節目を迎えた。
これから1カ月間は、治療用の薬の服用を停止し、最終的な検査に備えることになる。
うまくいけば、1か月後の検査で治療に終止符が打たれることになる。うまく行くことを願うばかりだ。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
2週間前、眼科医院で検査・治療を開始した旨を書いた。このエントリーはその続報。
第一回目の検査・治療から2週間経過し、予定通り眼科医院に行ってきた。
結果は極めて良好。予定されていた造影剤を用いた精密検査の必要はないということで、2週間前に処方されたのと同じ内服薬をさらに2か月分処方され、経過観察するといことになった。
一安心というところだ。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
満年齢70歳に近づいてきたということで、いろいろ体に不調が生じることが多くなってきた。
今回は「目の病気」だ。
眼科病院で告げられた病名は、以下のふたつのいずれか:
これに合わせて、目の水晶体に濁りが生じる「白内障」の進行も認められるとのこと。
以下、今回、眼科で診察を受けるまでのいきさつと、疑がわれる病気の内容について検索結果を転載しておいた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »