Tag Archeve for the ‘年頭所感’ Category
Tuesday, January 1st, 2019
新しい年2019年を迎えた。
上掲の写真は、日課にしているウォーキングがてら初詣してきた村松虚空蔵尊の山門。いつも持ち歩いているiPhoneで撮ったもの。
今年最初のウォーキングは、歩行距離9Km、歩数16,000歩になってる。今年も歩くぞと決意(?)を新たにしたところだ。
今年も、新年を迎えたところで、昨年の反省を踏まえながら、今年そして今後の抱負などを「思いつくまま」書いておくことにした。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Monday, January 4th, 2016

新しい年を迎え、恒例の「新年の抱負」を述べる。
新年といっても、すでに三が日も過ぎてしまい間が抜けた感もなくはないが、元旦からの3日間に考えたことをメモしておくのも悪くはないだろう。
昨年、このブログに書いたメモを読み返しながら、新しい年について考えてみた。
健康維持と体力増進:
月並みないいかたになるが、今年も健康第一で元気に過ごしたい。
昨年の4月のはじめ10日間ばかり入院した(「『高額療養費制度』のお世話になった」参照)。用足しが頻繁に、そして喉の渇きがひどくなり、近所の公立病院にでかけたところ、糖尿病と診断。即、入院ということになってしまった。
入院当初は、血糖値が 448、HbA1cが12.1と、とんでもない状態になっていた。その後、食事、定期的な運動を継続したが、6カ月後には血液データが正常範囲に戻っている。(「糖尿病と診断され6カ月が経過」参照) (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Tuesday, January 27th, 2015
毎年、新しい年を迎えるたびに新年の抱負らしきものを書き記してきた。
今年は、もう1月も27日になってしまったのだが、年初めからバタバタしていて、恒例の「抱負」を書いていない。
いまさらという感じもなくはないが、2月にならないうちに「恒例の」年頭の所感らしきものを書きなぐっておくことにした。
2015年、年頭の所感:
健康第一: 全く月並みになってしまうが、今年も健康第一ということでやっていきたい。
このブログの一つ前の記事が「年初めにインフルエンザに感染」なのに、今年も健康第一でやっていきますというのは、多少、迫力に欠けるが、インフル感染を教訓に、健康の維持に留意しながら状態を一年を過ごそうと考えているところだ。
健康維持のために実行していることのひとつに禁煙の継続がある。今年の5月になると、禁煙開始から4年が経過したことになる。5月になったら、是非、「禁煙4年目を経過」という記事を書きたいと思っている。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Wednesday, January 1st, 2014

深大寺初詣の図
新年あけましておめでとうございます。
家族でNHKの紅白歌合戦を観、年越しそばをいただき、新年を迎えた。
昼過ぎからは、近くの深大寺に初詣、今、帰ってきたところだ。
お天気に恵まれ、深大寺も大変な人出で賑わっていた。
昨年同様、すこしばかり今年の抱負らしきものを書いてみた。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Friday, January 11th, 2013

新年明けましておめでとうございます。
2013年が明けました、といきたいところであるが、これを書いている今日はすでに1月も11日になってしまっている。実は、昨年の暮れ(12月20日)から約3週間にわたってパリに家族旅行にでかけて帰国したばかり、ブログもそれ以来休止状態になっていた。
そういう事情はさておき、新しい年2013年を迎えたところで、すこしばかり今年の抱負らしきものを考えてみた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »