Tag Archeve for the ‘日本語’ Category



  • [1]
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

黒木登志夫著 「知的文章とプレゼンテーション」を読んでみた

Monday, March 1st, 2021

こうしてブログを書いていて、いつも良い文章を書くスキルを身に着けたいと思う。

前々回、「新型コロナの科学」を読んだことを書いたが、新型コロナウィルスという難しい内容について、読みやすく、そして分かり易く解説されているのに感心した。

この「新型コロナの科学」の著者、黒木登志夫の著作のなかに「知的文章とプレゼンテーション」があることを知り、良い文章の書き方のヒントがあるかもしれない、と思い。早速、購入、読んでみた。

本書「知的文章とプレゼンテーション」には、良い文章を書くための手がかりらしきものが多く書かれている。その夫々が、参考にはなるが、正直なところ、自分なりのスタイルを確立するにはなかなか道険しというのが実感だった。

以下、毎度のことであるが、本書を読んだという記録だけでも残しておこうということで、気づいたことをメモしておいた。
(続きを読む)



内館牧子著 「カネを積まれても使いたくない日本語」を読んでみた

Friday, March 7th, 2014

知人に勧められ本書を読んでみた。

本書の著者の感じる日本語の「乱れ」に共感するところもあった。また、私自身が使っている日本語の「乱れ」について指摘されたのではと思った部分もあった。興味深く読んだ。

印象に残ったところをメモしておいた。 (続きを読む)



  • [1]
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5