Tag Archeve for the ‘日航問題’ Category



  • [1]
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

三菱自動車には愛想を尽かした

Sunday, April 24th, 2016

三菱自動車_2016-04-22
ここに掲げたチャート図、4月20日から22日まで3日間の三菱自動車の株価の変化をプロットしたものだ。20日に急落しているのがわかるだろう。この「異変」により、わずかばかりの三菱自動車の株を持っていた弱小株主の私は「株主責任」を取ることになってしまった。

因みに、この株式チャート図、本ブログの「Web公開情報から株価を自動取得しFlotでチャート化」で公開したツールを用いて作成したもの。この図でわかるように、不正が公になった20日の次の日の21日は取引が成立しなかった。結局、翌々日、22日になって、やっと取引が成立し20日の2時時点から40%減で手持ちの全株を手放した。 (続きを読む)



日本航空再建問題 ―何ら決定した事実はありません―

Friday, January 15th, 2010

日本航空、来週早々19日にも会社更生法を申請との報道がされている。前のエントリ「日本航空もここまでだな」で書いたように、日本航空の株券は紙屑になってしまう可能性が高い。多くの株主はこのマスコミ情報から投売りをし、現在、日本航空株8円となっている。ところが、日本航空の「公式の」IRレポートでは、「何ら決定した事実はありません」となっている。一体、株主は一連の動きをどう理解すればいいのだろう?

(続きを読む)



日本航空もここまでだな!

Tuesday, January 12th, 2010

私も弱小株主の一人として注目してきた日本航空問題、やはり、公的整理ということになりそうだ。一件落着といえばそれまでだが、日本航空の株券は紙屑と化してしまう。かなりの痛手だ。それはそれとして、これまでの航空行政のいいかげんさ、一体誰が責任をとることになるのか?

(続きを読む)



  • [1]
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5