Tag Archeve for the ‘桜’ Category
Thursday, April 18th, 2019
一昨日(4月16日)、福島県立美術館(福島市)で開催されている「伊藤若冲展」に行ってきた。会場入り口でもらったちらしの裏表2枚の写真を下に掲げておいた。(写真をクリくすると拡大され、説明文を読み取ることが可能)。
我が家から福島市まで花見がてらのドライブをしてきた。朝8時頃に自宅を出発し、郡山まで久慈川沿いの田舎道を満開の桜を楽しみながらドライブ。郡山から福島市までは東北自動車道を利用し、昼過ぎには福島県立美術館に到着。約2時間かけて、じっくり「若冲」を楽しんできた。
昨年は、フランス・パリで「ジャポニズム2018」の一環として、若冲展が開かれ、話題になった。パリで話題になった極彩色の作品を期待したが、今回の福島での「若冲展」は水墨画が中心でものたりなさも感じなくはなかった。そうはいうものの、水墨画の魅力を再確認することができたように思う。
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Saturday, April 13th, 2019

日課にしている早朝のウォーキング、今朝はすこしだけ、春の景色を楽しんできた。
冒頭の写真は、ところどころ山桜が咲いているのをiPhoneで撮り、パノラマ仕立てにしておいたものだ。もう4月も半ばになり、桜の花も散りはじめた。

下に掲げた写真3葉は、近所の公園の桜。例年、この公園では、「さくら祭り」が開かれるのだが、今年は、夏に開かれる国体に向けて改修工事をしているためか、そうした催しも開かれていない。
当初、工事期間は3月15日とされていたはずだが、未だ工事は終わってない。
改修工事のなかの桜ということがわかるように、工事中の看板の一部が見える写真をアップしておいた。
ここに掲げた写真、いずれもクリックすると拡大される。
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
記録的な寒波が日本列島を襲ったと思ったら、今度は初夏を思わせるような暖かい日が続いている。
この暖かさのせいか、今年は桜が咲くのが早かった。
あっという間に満開になった。
寒さと暖かさの差が大きいために開花から満開までの期間がみじかかったのかもしれない。
冒頭の写真はウォーキング途中に撮った近所の幼稚園の桜。
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
日課にしてるウォーキングの途中、iPhoneで撮った桜の写真3枚をアップしておいた。
東京の開花宣言は、今年は、3月21日だった。それからもう18日過ぎたところ。やっと近所の桜が満開になった。
今日は自宅の近くの公立中学の入学式だったようで、スーツ姿で大きなカメラを持った保護者のみなさんを見かけた。入学式に合わせるように桜も満開だ。

(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
一昨日(3月30日)、皇居乾通りが一般公開ということで出かけてきた。
皇居に行ったのは通常公開している皇居東御苑も含めて初めてのこと。普段公開しない乾通りを一般公開するというので、物見遊山というか野次馬というか、一度は皇居のなかを見てみるのも悪くないかということででかけた次第。
でかけた記念にスマホで撮った写真3枚を掲載しておいた。
最初の写真は、皇居の中から丸の内の高層ビルを眺めたの図。

(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »