Tag Archeve for the ‘為替’ Category
2月のはじめに「『有事は買い』 ピンチはチャンスということなのかな?」という記事を書いた。それからちょうど一か月が経った。この間、想像していた以上の勢いで世界中にウィルス感染が広がった。
昨日、我が国でも、明日(3月2日)から全国の小中学校、高校などが臨時休校するよう要請される事態に至った。こうした動きに、9年前の東日本大地震、そして福島第一原子力発電所の事故のときの雰囲気に近いものを感じている。世界中が見えない恐怖のなか的確な対応をとることができず右往左往しているという感じだ。
こうした事態に、自分自身がどのように感じているのかを思いつくまま書留めておくことにした。事態が収束したとき、自分自身がこうした事態になったときにどのように考えたのかを振り返るのもわるくないと思う。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Wednesday, April 12th, 2017
今朝(2017年4月12日)のTBSラジオ森本毅朗スタンバイで為替が急激に変化していることが報じられていた:
シリアや北朝鮮情勢の不安から急速に円高が進み、11日のニューヨーク相場で、円相場が急伸。およそ5ヶ月ぶりの円高ドル安水準になる1ドル109円台で推移しています。
(続きを読む)
Posted in 気になったニュース, 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
このところ、歴史的な円高になっている。この円高、日本の製造業を直撃しているといわれている。そういうこともあり、日経平均は昨日引けで8、335円になってしまった。TOPIXにいたっては、一昨日、約29年ぶりの安値だという。素人の私でさえ、日本経済の行き先が心配になってくる。
今日の日経(6/5朝刊)1面に、小さな記事であるが、円高に対する野田首相の見解「円高の動き実態表さず」と、円売り介入の可能性を排除しない旨を示唆する発言がでていた。
そろそろ円売り介入か?というとところで、介入の効果について興味深い図をみかけたのでメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »