Tag Archeve for the ‘石油ストーブ’ Category



  • [1]
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

石油ストーブからガスFF暖房機に替えた

Thursday, November 11th, 2021

我が家の居間の暖房を、20年以上使い続けた石油ストーブからガス(LP)FF暖房機に替えた。

今回、購入したガスFF暖房機は、リンナイ社製のRHF-561FT。この製品が、これまで使っていた石油ストーブと暖房能力が同等であること、そしてFF式で強制吸排気であることが決め手でで購入することにした。

これまで使用したいた石油ストーブが老朽化したこともあるが、最近の灯油料金の価格がリッター当たり100円を超えてきたこともあり、暖房用に灯油を使うメリットが薄くなってきた。さらに、灯油を購入する際の持ち運びが、歳をとって、容易でなくなってきたこともあり、暖房をガスに変えることにした。

暖房機の購入・設置は、いつもお世話になっているニチガスさんにお願いした。

購入設置費用は税込みで157,630円。リンナイの希望小売価格が192,500円ということを考えると随分安く取り付けてくれているように思った。ありがたい。

見積りを以下に添付:

  



密閉式石油ストーブ(クリーンヒータ)の点検・修理をしてみたら

Monday, October 25th, 2010

我が家の暖房、三菱電機製の「密閉式石油ストーブ(クリーンヒータ)」を使っている。我が家を新築した最初の冬に購入・設置したからもう10年以上使い続けている。そろそろ暖房の必要な季節になるということでこれを点検してみると、灯油タンクの「油量計」がタンクのなかに落ちてしまっていた。早速、三菱電機のサービスセンターに点検・修理の依頼。

ここで分かったこと、もはやこのタイプの石油ストーブ、製造を中止してしまっているという。さて、今後、どうするか?同一タイプのストーブ、「コロナ」とか「富士通」などでは、まだ製造しているという。思案のしどころだ。 (続きを読む)



  • [1]
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5