老後資金の考え方
Thursday, February 8th, 2018図書館にでかけたら、文芸春秋の(昨年の)10月号に「大特集 定年後の常識が変わった」なる特集があるのを知った。
このなかに、岩崎日出俊の「老後資金一億円をどう作るか 退職金は投資信託よりも定期預金が鉄則」とタイトルされた解説記事をみつけた。老後資金に一億が必要という話はよく耳にするが、何を根拠にこんな話になっているのかよく理解していなかった。このあたり、この記事が、それなりに、良く解説しているように感じた。
退職して10数年が経ってしまっているので、今更、定年後について考えるのもいかがなものかとは思ったが、この解説記事が、今後の年金生活を考えるうえで、それなりの考える枠組みを提供しているのように思った。以下、自分なりに記事の内容をアレンジしながらメモしておいた。 (続きを読む)