Tag Archeve for the ‘apache’ Category
Wednesday, September 4th, 2019
自宅で運用しているWebサーバ(Apache v.2.4)へのアクセス制御の方法を変更したのでメモしておいた。
Webサーバのうち一部については非公開としている。これら非公開のものについては、ホームサイト(家庭内LAN)内のホストからのみアクセスを許可することにした。
ホームサイトには、一般に、ISPから48ビットのグローバルルーティングプレフィックスが割り当てられるので、これを用いて制御する形式にした。
具体的な設定方式は以下:
<Directory "/var/www/sample">
Options Indexes FollowSymlinks
Require all denied
Require ip 2400:4176:24cd::/48
</Directory>
なお、上記しているディレクトリ名、アドレスなどは例示にすぎない。
参考にした情報:
インターネット10分講座:IPv6アドレス~技術解説~
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »
ひと月前にAnacondaパッケージをServer上にインストール(「CentOS7.6上にAnacondaでTensorFlow をインストール」)し、Pythonデータ解析環境を整備。そこで、Jupyter Notebookの使用を試してみた。
このJupyter、ローカルなLAN環境下では問題なく動作したが、LANの外部からアクセスするには、ApacheのProxy設定を整える必要があった。Google上でこれを可能とする情報を調べてみたところ、外部からプロキシー経由でアクセスする方法についての記述を見つけることができ、動作環境を整えることができた。
以下、Apacheのconfiguration file(/etc/httpd/conf.d/vhost.conf)の関連部についてメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »
Thursday, August 9th, 2018
Digest認証によるアクセス制御を試みたが、正常に動作しなかった。
障害は、Webブラウザ上でアクセス制御の対象とするドメインを開く際にプロンプトされる認証情報(ユーザID/Password)入力画面上での入力操作が正常に行われないこと。
この「障害」の原因は、結局、サーバ側で必要な Digest認証のための設定上の問題ではなく、クライアント側のブラウザ MS Edge 特有の問題ということが分かった。この障害、Microsoftでは、2年前から把握されていたようであるが、未だに、対応されていない。
今回でくわした障害内容は、「Mirosoftのサポート」の
Microsoft Edge においてダイジェスト認証を完了できない場合があります
に記述されているもの。
障害が発生したOS、ブラウザの仕様を以下に記しておいた:
- OS(Windows):
-
- Windows10 Pro (32bit)
- バージョン 1803
- インストール日 2018/06/18
- OSビルド 17134.165
- ブラウザ:
-
- Microsoft Edge 42.17134.1.0
- Microsoft EdgeHTML 17.17134
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »
Wednesday, November 22nd, 2017
本ブログサイト(Yama’s Memorandum)は、昨日(2017/11/21)からSSL対応となった。
このサイトがSSL対応になっていることはブラウザのアドレスバーで確認できる。ブラウザがMicrosoft Edge ではアドレスの前に鍵マークが、そして google chrome の場合には、鍵マークに加え「保護された通信」が表示されている筈だ。
このブログサイトのSSL化には、無料で「SSL/TLSサーバ証明書」を発行する Let’s Encrypt を活用した。
以下、一連のSSL化作業をメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »
Thursday, November 4th, 2010
Apache ダイジェスト認証により、非公開のテスト用Webサイトへのアクセスをコントロールしようということで、ダイジェスト認証を使うことにした。ダイジェスト認証を設定する方法を備忘録というかたちで簡単にメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »