Tag Archeve for the ‘HLS’ Category
Sunday, December 13th, 2020
ほぼ10年前から rtmp を用いた radiko録音用shell script を使っていたが、Adobe Flash Player のサービス提供停止により使えなくなった。
NHKのラジルと同様のHLSベースの配信に対応する録音用 shell script をWeb上で見つけ、これで録音可能だったので、今後、このshell scriptを利用することにした。
(続きを読む)
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »
Wednesday, November 15th, 2017
9月初旬からNHKネットラジオ(らじる)の配信方法が変更になっている。これまでのRTMPをベースとした配信に代え、HLS(HTTP Live Streaming)をベースとするものに変更された。
この変更に対応するため、我がサーバー上の録音用shellスクリプト(RTMPUumpによるNHKラジオ放送の録音(現状メモ)参照)を書きなおした。
関連する技術情報をメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »
Tuesday, April 23rd, 2013
HTTP Live StreamingによるiPhone5への動画の配信を試してみた。サーバー上の動画ファイルを、試しに、Streaming配信し、それなりの性能が出ることを確認した。
Video Cameraから、直接、映像データを送るといったいわゆるLive映像の配信には道遠しという感じはあるが、なんとか録画済みの動画ファイルの配信は成功した。
今回の作業で知ったこと経験などメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in Serverの構築と運用覚書き | No Comments »