Tag Archeve for the ‘LPガス’ Category
Thursday, November 11th, 2021
我が家の居間の暖房を、20年以上使い続けた石油ストーブからガス(LP)FF暖房機に替えた。

今回、購入したガスFF暖房機は、リンナイ社製のRHF-561FT。この製品が、これまで使っていた石油ストーブと暖房能力が同等であること、そしてFF式で強制吸排気であることが決め手でで購入することにした。
これまで使用したいた石油ストーブが老朽化したこともあるが、最近の灯油料金の価格がリッター当たり100円を超えてきたこともあり、暖房用に灯油を使うメリットが薄くなってきた。さらに、灯油を購入する際の持ち運びが、歳をとって、容易でなくなってきたこともあり、暖房をガスに変えることにした。
暖房機の購入・設置は、いつもお世話になっているニチガスさんにお願いした。
購入設置費用は税込みで157,630円。リンナイの希望小売価格が192,500円ということを考えると随分安く取り付けてくれているように思った。ありがたい。
見積りを以下に添付:
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Monday, October 19th, 2015
我が家のNORITZガス給湯器(LPガス)を新しいモデルに取替・交換した。
我が家を新築したときから16年間使い続けたガス給湯器、そろそろ寿命じゃないか、ってことで取り替えた。
購入・設置したのは、我が家がLPガスの購入契約をしているニチガスさん。ガス器具はガス屋さんから購入するのがいいのでは、ということでお願いした次第。
かなりリーゾナブルな買い物ができたのではないかと悦にいってる。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Friday, February 22nd, 2013
我が家のLPガスの配管で微小のガス漏れが検知された。このため、ここ2,3週間、我が家にとっては結構大変な騒ぎになっていた。この騒ぎを通じて、LPガス屋さんの業務とか、一戸建ての家を建てるときのメンテナンスの考え方とか、いろいろ学ぶことも多かった。
今回の経験を簡単にメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Tuesday, January 4th, 2011
大晦日、お風呂を沸かそうとするとガス給湯器が故障していた。このガス給湯器、我が家を12年前に新築したときに設置したもの。設置以来、何の故障もなく便利に使っていた。早速、メーカのコールセンターに連絡。お正月休みにもかかわらず3日に、修理してもらったところだ。故障から修理の顛末をメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | 1 Comment »