10年前のHP Pavilion Desktop 上に Windows10 Proをインストール
Saturday, November 16th, 2019多少、右往左往してしまったが、これまで家庭用パソコンとして使っていたPC (Windows7)上に Windows10 Pro をインストールした。
Windows10をインストールするにあたって、HDDに代えてSSDを搭載。これにより、ほぼ10年前に購入した非力のパソコンをストレスなく使えるパソコンに作り替えることができた。
これまで使っていたHP Pavilion Desktop の cpu は Core i5 658。これは インテルCoreシリーズの第一世代という代物であることから、最新のWindows10をこのうえで動作させるとなると非力ではと心配していたが、SSDを載せたこどで、それなりのパソコンに生まれかわることができた。
以下、パソコンのスペックなど関連情報をメモしておいた。 (続きを読む)