気になったニュース: X(旧twitter)が有料化になるんだって!

September 20, 2023 – 9:41 am

今朝の日経(9/20朝刊)に「Xの全面有料化示唆 マスク氏、自動投稿排除へ」と題する記事がでていた。

記事のリード文を以下、転載:

米X(旧ツイッター)のイーロン・マスク会長は18日、X上で自動投稿する「ボット」を排除するため、「Xのシステムの月額利用料を少額課金する方向に移行している」と話した。現在一部の利用者に有料サービスを提供しているが、すべての利用者に課金する可能性を示唆した。

この動きが本当かどうか、いろいろ取沙汰されているようだが、(少なくとも私にとっては)大事件だ。

2010年にアカウント(yamasnet)を作成して以来、使い続けている。このブログに記事を投稿すると、x(twitter)のアカウントに、自動的に、タイトルと本文の最初の数文字が投稿される。当然のことながら、このブログ記事も送られ、表示される。私のブログへの入り口になっている。

当然、他人の記事を読むのも面白い。現在、4人のひとのtwitter投稿記事を読むのを日課としている。右から左まで、各々が短文で言いたい放題の主張を読むのは、世の中の動きを知るのにとても役立つ。因みに、定期的に読んでいるのは、池田信夫(@ikedanob)、江川紹子(@amneris84)、内田樹(@levinassien)、鈴木達治郎(@tatsu0409)の4つの投稿者。

x(twitter)が全面有料になるとささやかな私の楽しみもなくなってしまう。残念なことだ。

ただ、x(twitter)はマスクのもの、一般人がとやかく言うものでもない、と思ってしまう。



運転免許証を無事更新

September 11, 2023 – 11:03 am

今朝、運転免許証の更新に最寄りの警察署にでかけてきた。

2か月前に「認知機能検査/高齢者講習」を受け、運転免許の更新に備えてきたが、今朝、無事免許を更新することができた。

3年前の免許更新では、裸眼で視力検査が通過したが、今回は、予想通り、ぎりぎりでアウト。

あらかじめ、眼科で検眼をし、メガネ(度付きのサングラス)を作っていたので、これを使ってなんとか合格することができた。因みに、メガネを使うと、両眼視で1.2になるので楽勝。

今回の免許証には、「免許の条件等」に「眼鏡等」が付け加えられた。

後期高齢者が一定の違反をすると、運転免許更新時に「運転技能検査」が行われ、更新期間満了時までにこれに合格しないと、免許証を更新することができなくなる。

次回の運転免許更新までのあいだ、規則順守で運転することに気をつけよう。



気になったニュース: 中国政府iPhone禁止だって!!

September 8, 2023 – 8:21 am

今朝の日経電子版(9/8 6:02 配信)に大変な記事がでていた。中国政府が政府機関や国有企業の職員の「iPhone」の使用を禁止するという。大変驚いた。

この記事のリード文を以下に転載:

7日の米株式市場で、アップル株が連日の大幅安となった。中国政府が政府機関や国有企業の職員に対し、主力製品「iPhone」などの使用禁止を広げると報じられたことがきっかけだ。時価総額は2日間で約1900億ドル(約28兆円)減った。詳細は明らかになっていないが、製販両面で重要拠点である中国市場での苦戦が懸念されている。

このニュース、Wall Street Journalが8/6付けの報道で騒ぎになったようだ。当該記事のWSJのタイトルとリード文は以下のようになっている:

China Bans iPhone Use for Government Officials at Work
Restrictions are the latest step in Beijing’s campaign to reduce reliance on overseas technology

米国の中国向けの高性能半導体の輸出規制を強めているが、最近ファーウェイが発売したスマホには自社開発の半導体を搭載しているとのニュースもあり、iPhoneが中国で占める位置も低くなるとの話もある。

米中対立のなか、中国は昔よく聞いたスローガン「自力更生」の道を歩むことにしたのかもしれない。

「処理水」の海洋放出に対抗した日本産海産物の全面禁止が話題になっているが、中国の「反攻」が顕著になってきた。 
 



気になったニュース: エアビーなど民泊 「事実上の禁止」だって!!

September 6, 2023 – 9:19 am

日経電子版(9/6 7:28 配信)に「エアビーなど民泊、NY市が規制強化 「事実上の禁止」」との記事がでていた。

記事のリード文を以下転載:

米ニューヨーク市は5日から、民泊大手エアビーアンドビーなどが提供する短期賃貸サービスへの規制を強化する。市が管理するデータベースに貸し出す人(ホスト)の登録を義務付ける新法を施行。登録要件が厳格なため「短期賃貸が事実上、禁止される」と反発する声もあがっている。

旅行者にとって、安く旅行するのに都合のいい民泊ではあるが、いろいろ問題はあるようだ。

今回、NY市の民泊に規制を導入する理由は、「エアビーや米VRBOといった短期賃貸サービスの普及が家賃を押し上げ、住宅不足を招く」ということのようだ。

我が国でも、エアビーなどで民泊する旅行者がいるようだが、モラルを無視した旅行者の温床になるといった批判があったように記憶している。空いている部屋を旅行者に提供するというのは聞こえはいいが、問題も多いのではと思う。
 



気になったニュース: ガソリン補助金を年末まで延長する?

September 3, 2023 – 12:00 pm

日経電子版(9/3 2:00 配信)の「円安でガソリン最高値 補助金延長、国民負担の長期化も」という記事を読んだ。

記事のリード文を以下に転載:

岸田文雄首相は8月30日、ガソリン価格高騰対策の補助金について、期限を9月末から年末に延長すると表明した。レギュラーガソリン価格の全国平均は同月28日時点で1リットル185.6円と、2008年8月に記録した最高値(185.1円)を更新。一度は縮小した補助金を再び拡充し、価格を175円程度に抑える。根強い物価高を前にふらつく政策には、高値は一時的だろうと高をくくった政府の読みの甘さも見える。

ガソリンの店頭価格が上昇しているのは、原油高、円安・ドル高によるが、昨年4月から行なってきた燃料油元売りに支給する補助額が縮小したことによるもののようだ。

補助金支給の目的はガソリン価格の激変緩和措置ということであるが、上がれば補助金をという流れを作ってしまうときりがない。一時的な値上がりということには効果があるとは思うのだが、構造的な価格上昇ということであることを考えると、いつまでもこんな状態を続けるわけにはいかないだろう。