レギュラー・ガソリンが(実質)120円を切っていた!!
Tuesday, August 25th, 2015どうでもいい話のようには思うが、近所のガソリンスタンドでレギュラー・ガソリンの(実質)単価が120円/Lを切っていた。世界経済の変調がガソリン価格の下落に寄与してる(かな?)
(続きを読む)
どうでもいい話のようには思うが、近所のガソリンスタンドでレギュラー・ガソリンの(実質)単価が120円/Lを切っていた。世界経済の変調がガソリン価格の下落に寄与してる(かな?)
(続きを読む)
それなりに歳を重ねると、自分の受けることになる介護サービスの実態が気になってくる。今日の日経で介護サービスの行く末について書かれた解説記事を読んだ。
ここに、「北欧では、無理な食事介助や水分補給を施さず、そのまま自然なかたちでみとることが一般的」という驚くべきことが書かれている。
この解説記事をメモしておいた。 (続きを読む)
今年の4月初めから「肉体改造」に励んでいる。この4カ月間の運動・食事療法で10キロの減量を成し遂げた。血液検査の結果も著しい改善をみている。
日経(8月28日付)に認知症予防に運動不足解消との記事がでていた。我が「肉体改造」の試み、認知症予防にも効果がありそうだ。メモしておいた。 (続きを読む)
日経朝刊(8月20日付)に、「40年廃炉見直さず -自民提言 運転期間延長論を封印」なる記事がでていた。この記事に、寿命を迎える原子炉がリストアップされていた。我が家に近い東海第2は、あと3年で寿命だ。
以下、寿命を迎える原子炉のリストを転載しておいた:
今日(8月20日)付けの日経朝刊に、禁煙と糖尿病のリスクについて興味深い記事がのっていた。禁煙を5年以上しないと糖尿病リスクの低下がみられない、というものだ。
私が禁煙を開始してから4年3か月経過したところだが、その効果が現れるのは今からということのようだ。
日経の記事の抜粋とその感想をメモしておいた。
(続きを読む)