Archive for April, 2018
Tuesday, April 24th, 2018
本書は近所の公立図書館で借りた「東芝問題」を扱った本の2冊目。
まず、読後感。やはりプロのジャーナリストの書いたもの、説得力がある。同じ東芝問題を扱っているのであるが、前エントリーの「なぜ東芝は・・・」とは異なるトーンとの印象だ。
「本書は、主に『文藝春秋』、『週刊文春』、『文春オンライン』で書いた東芝関連の記事をベースに、大幅に加筆修正したもの(p.280)」と本書の「おわり」に記されている。本書の発行がほぼ1年前の2017年6月30日だから、現在進行形の東芝転落劇をリアルタイムなルポとして読める。
以下、一読して印象深く思った部分を中心にメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in 科学・技術・原子力問題, 読書・読後感 | No Comments »
Thursday, April 19th, 2018
近所の公立図書館で「東芝問題」を扱った本を2冊借りてきた。本書は、そのうちの1冊だ。
読後感を述べるとするなら、物語としてはなかなか面白いな、といったところだ。ただ、本書の構成とか、その主張するところには、多少、違和感をおぼえた。
本書を読み終えたところで、本書の印象を簡単にメモしておくことにした。 (続きを読む)
Posted in 科学・技術・原子力問題, 読書・読後感 | No Comments »
Thursday, April 12th, 2018
一昨日の新聞、テレビなどほぼすべての媒体で「携帯大手3社が新メッセージサービスを開始」というニュースが流れていた。このニュースの日経電子版(4月10日 16:35 配信)の表題とリード文は以下:
携帯大手3社 SMS進化 長文・動画でLINE対抗 「+メッセージ」開始
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社は10日、長文テキスト動画に対応した新たなメッセージサービス「+メッセージ」を共同で開始すると発表した。現行のショートメッセージサービス(SMS)を進化させた。LINEなどネット企業が先行するメッセージサービスの分野で巻き返しを図る。
そして、その特徴について以下のように説明している:
大手3社が共同でサービスを始める背景について、ソフトバンクの千葉芳紀部長は「(略)国際標準仕様としてRCSの仕様が固まってきたことから、3社歩調を合わせて導入を進めた」と語る。RCSは現在、世界39カ国、50の携帯電話事業者で導入が進められているという。
このニュースに触れ、個人的な印象ではあるが、この新サービスの普及が普及するのは難しいのではと思った。単なる素人の印象ではあるが・・・・ (続きを読む)
Posted in IT(情報処理), 気になったニュース | No Comments »
Tuesday, April 10th, 2018
ひと月前に購入(機種変更)した iPhone8を破損してしまった。ケースなしの裸の状態で地面に落とし、画面の一部にひびを入れてしまったのだ。
アップル指定のお店に持ち込んで見てもらったところ、破損個所は画面のひびだけでなくアルミのフレームにも小さな傷があり、「本体の交換が必要」との判定になってしまった。
何分、私の過失で生じた破損、購入したばかりとはいうもののアップルの補償範囲外。高額の修理費を要するということで、いろいろ迷ったが、結局は、新品(同等品?)との交換になった。
私にとっては大事件。事件のいきさつと多少考えたことをメモしておいた。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
いまさらという感じもなくはないが、バージョン管理システムGitを試してみた。
「驚くほど凄い」というのが第一印象だ。
このGitシステムをローカルな計算機環境下に限定して使用するのはそう難しくはない。すぐにでも使用することができるし、かなり役に立つ。ただ、このシステムのもつ機能の全てに精通し使いこなすことができるのかというと話は別だ。かなり奥が深く、学べば学ぶほど活用する範囲が広がる興味深いシステムだ。
このエントリーでは、私がGitシステムを使用するうえで役に立ちそうな情報と感じたことを簡単にメモしておいた。
(続きを読む)
Posted in IT(情報処理) | No Comments »