今後、このブログをどう展開するのがいいんだろう

November 27, 2018 – 5:16 pm

ブログの更新が滞っている。前回の記事から2週間以上も経ってしまった。

なんでもいいから、更新だけでもしておくことにした。生存確認ということにもなる。

そして、このブログの今後の展開について、少し、考えてみることにした。ブログ更新が滞るということは、ブログの運営に多少の無理があるということではないか、と思ったからだ。

ブログ更新が滞るようになったのは、このところ話を纏めるだけの気力が欠如してきたことが主な原因だ。私の「老化」が進行したことのひとつの表れかもしれない。根気と集中力が、かなり、落ちてきた。

先月(10月)に70歳という節目を迎えたのだが、今まで以上に「老化」の進行に抗うため、十分な「運動」「食事」「睡眠」をとるよう意識し「体作り」に励んでいる。

3年半前の「糖尿病」発症による入院治療以来の運動・食事療法のおかげもあって、HbA1Cは6.0以下の正常値に維持することができている。日課としているウォーキングでも平均8,000歩/日を超えるペースを維持できている。食事も、炭水化物を低く抑えるなどGI値の低い食品を摂るよう意識しており、その成果がでているように思う。

「体作り」はそれなりに成功しているのだが、困ったことに、視力がかなり低下してきた。車の運転をするとか、近所を歩き回るとかの日常生活を送るのにはなんの支障もないが、本を読むのに小さな文字を追うのが難しくなってきた。眼鏡をかけても、ピントがあわないし、長時間の読書は困難になった。

そして、この数週間、手のしびれとか、首の付け根の痛みなど、原因不明の症状がでてきた。原因を知らなければということで、近所の脳神経外科を受診しているところだ。2週間後には、首周辺のMRI画像を撮る予定になっている。これまでに経験したことのない症状が現れてきた。

こうした症状は、おそらく「老化」を原因とするものと一括りにできると思う。こうした症状が、根気と集中力を欠かすことになり、気力の低下を招いているように思う。

ブログ運営の今後: さて、老化が進行するなかで、今後、このブログの運営をどのようにしたらいいのか?

結論から行こう。

ブログの運営を、より「内向け」なもの、私的なものに大幅にシフトすることにした。

ブログ記事をアップするのに、多少纏まりを欠くものがあっても、とにかく自分のためのメモを書くことにする。その時点々々で、私自身がなにか考えたことを、生のまま書き連ねることにする。

10年以上前、このブログを書き始めたころ「誰も読まないブログを書くなんてのは、『嘆きの壁』に独り言をいうのにひとしい」と悪口を言った評論家がいた、今後、このブログ、「嘆きの壁の独り言」路線を強力に進めることにすることにした。

カッコよく言えば、このブログ、自らを「内省」するツールということになる。どんどん書きなぐって、自分の考えていることを吐き出すツールにすることにする。

全くの個人的な「独白」の場という位置づけにする。

ま、いままでも、同じような感覚でやってきているので、そう変化はないかもしれないが、いままでにも増して、「独白」路線を進めることにする。

簡単にいうと、このブログ、私以外の読者を想定しない、極めて個人的なメモの殴り書きということに徹することにする。

ま、「認知症」予防のための電子メモ帖という位置づけということになるのかもしれない。

ということで、纏まりがなくても、「ほぼ毎日」、ブログ記事をアップすることにする。アップした記事の質については考慮しない。その時点々々で自分の考えたことを書き連ねればよいということにする。
 

   
   


Post a Comment