耳鳴りに悩まされる
April 25, 2025 – 12:00 pmこのところ耳鳴りに悩まされている。特に、数日前からひどくなっているように感じている。
耳鳴りの治療には耳鼻咽喉科ということで、2,3年前に開業したクリニックにでかけて診察を受けた。左右の耳の中を確認し、耳垢を取り除き、「鼓膜はきれいです」とのご託宣。その後、聴力検査を行ったのち、診断結果は老人性難聴を原因とする、とのこと。受診前の問診で、服用している薬を書いていたのだが、「いろいろ薬を飲んでいるようなので、特には薬の処方はしません」とのこと。
あまりに耳鳴りがひどくなってきたので、何か措置はないかとネットで色々調べてみると「オトピタ」とかいう薬が紹介されているのを見つけた。とはいうものの、現在服用している薬もあるので、薬を入手するまえに、お医者さんに相談してみることにした。
近所にいつもお世話になっているクリニックがある。内科、皮膚科、アレルギー科の看板をだしているクリニックではあるが、相談だけでもということで出かけてみた。クリニックのお医者さんの第一声、「耳鼻咽喉科の仕事だよ」。ということに。
耳鼻咽喉科の結果を話しながら、いろいろ現在治療中の病気の話などをつたえ、耳鳴りとの関係を聞いてみた。そのなかで、特に、最近やったMRI検査で髄膜腫がみつかり、数年前にくらべ徐々に大きくなっており開頭手術を勧められているとの話をし、これと耳鳴りとの関係を聞いてみた。手元のスマホに、1年前のMRI画像があったので、これを見てもらって、耳鳴りとの関連を聞いてみた。
クリニックのお医者さんによると、MRIにみられる腫瘍の位置から、これと耳鳴りとの関係はない、安心しろとの話。ひとまず安心したところ。
その後、耳鳴りに効く薬はない、との話をされたが、効用はわからないがそれらしい薬を処方されることになった。
処方薬は、「ストミンA配合錠」というもので、能書きでは「耳鳴りを改善する薬」というもの。この薬をネットで調べてみると市販の「オトピタ」と同じような薬というもののようだ。お医者さんによると効果は期待できないが、気休めに服用することにした。
ぐだぐだ書いたが、耳鳴りというのには閉口している。処方された薬に効果があることを望むばかりだ。