Archive for April, 2025
Tuesday, April 29th, 2025
物価高の対策として5月22日からガソリンと軽油の価格を1リットルあたり10円引き下げることになるという。現在、180円程度だから10円の引き下げというのは5%ちょっとの値下げになるのだろう。年金生活者の私としては歓迎すべきとは思うが、本当にいい話なのか?
このガソリン価格について、驚くようなデータがある。我が国のガソリンの小売価格がOECD加盟国のなかで飛びぬけて低いというデータ。
以下だ:

この図は財務省のH.Pのなかに掲載されているもので、「自動車関係諸税・エネルギー関係諸税に関する資料」のなかのひとつだ。この図をみると、我が国のガソリン価格はOECD加盟国のなかでは米国の次に安いことがわかる。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
あまり言いたくないことなのですが、私の唯一の収入源は公的年金なのです。世間では年金生活者とよばれる人種です。
最近の政治、その動きに、ちょっと恐怖感を抱いています。一言でいうと、今はやりの消費税減税の主張が年金生活者にとって最悪の事態、ハイパーインフレを引き起こすのではないかと危惧しているのです。
(続きを読む)
Posted in 生活・税金・年金・社会, 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
このところ耳鳴りに悩まされている。特に、数日前からひどくなっているように感じている。
耳鳴りの治療には耳鼻咽喉科ということで、2,3年前に開業したクリニックにでかけて診察を受けた。左右の耳の中を確認し、耳垢を取り除き、「鼓膜はきれいです」とのご託宣。その後、聴力検査を行ったのち、診断結果は老人性難聴を原因とする、とのこと。受診前の問診で、服用している薬を書いていたのだが、「いろいろ薬を飲んでいるようなので、特には薬の処方はしません」とのこと。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Tuesday, April 22nd, 2025
Node.jsでWebCamera画像を投稿する方法をGoogle AI Studioに質問し、具体的なScriptを作成してもらった。作成したスクリプトをテストしてみるとみごとに一発で成功。
いろいろトライしてうまくいかなかったものを数秒で解決してくれた。驚き。なお、投稿先のBlueSkyアカウントは YamasNet@yamasnet.com
以下、質問内容、提示されたスクリプトと実行結果を記録しておいた。
(続きを読む)
Posted in IT(情報処理) | No Comments »
Tuesday, April 22nd, 2025
5年前に悪性リンパ腫が再発して以来、治療(抗がん剤治療など)と経過観察をしていた地域で基幹病院となっている総合病院から自宅近くの公立病院に転院した。
最近は3か月に一度の採血検査と薬の処方をするくらいで、症状も安定していることから、遠方(車で40分程度)への通院が負担に感じていた。担当医にお願いして、紹介状を発行してもらって転院することにした次第。多少、その担当医、紹介状を出すことを躊躇していたようだが、なんとか紹介状を発行してくれた。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »