Tag Archeve for the ‘団塊’ Category



団塊世代がもたらす「多死社会」

Monday, February 1st, 2016

日経(2/1付朝刊)のくらし欄に「多死社会、ピークは2039年 -団塊の老い、日本の課題に」なんて記事がでていた。団塊世代の私、自分の「立ち位置」を再確認した。

記事の最初の部分を以下に転載:

日本は今後、多死社会に直面する。130万人を超えた年間死亡者数はさらに増え、2039年に167万人でピークに、その後は緩やかに減るものの、160万人台が続く。
戦争や流行病などで特殊な事情を除けば、短期間で死亡者数がこれだけ急増するのは国際的にも珍しい。出生数が爆発的に増えるベビーブームが日本は短期間でおわったためだ。

(続きを読む)



蔵書管理システムを作成してみた

Wednesday, September 17th, 2008

これまで、「還暦から始める動的Webサイト構築」ということでPHP、MySQLについて学習してきた。MySQL(2)で我が家の蔵書データベースを、そしてMySQL(3)では簡単なData入力フォームを作成してきたところだ。データベースの形が整ってきたところで、Webアプリケーションとしての蔵書管理システムを作成してみることにした。 (続きを読む)



MySQLを学習(3):INSERT文を用いたData入力フォーム作成

Thursday, July 17th, 2008

前回、「還暦から始める動的Webサイト構築:MySQLを学習(2)で、我が家の「蔵書データベース」の試作に向け、CREATE文を用いて、データベースBookDB、これに含まれるテーブルbook_tableを作成した。今回は、蔵書データの入力作業を簡便に行えるよう、Data入力フォームを作成してみた。

(続きを読む)



MySQLを学習(2):DataBaseとTableの作成

Wednesday, July 16th, 2008

前回、「還暦から始める動的Webサイト構築:MySQLを学習(1)」で、リレーショナルデータベース、そしてSQLを概観した。ここで述べたように、データベースの構築作業には、SQLコマンドを操るスキルの獲得が重要だ。スキル獲得のためには習うより慣れろ。我が家の蔵書データベースを試作し、必要なSQL構文を、逐次、学習することにした。

(続きを読む)



MySQLを学習(1):リレーショナル・データベースとは?

Sunday, July 13th, 2008

「還暦から始める動的Webサイト構築」ということで、前回はphpのオブジェクト指向プログラムについてみた。一応、基本的な概念を理解したということで、今回から、MySQLを学習。まず、リレーショナル・データベースとは何かというところからスタートした。

(続きを読む)