個人サーバー立ち上げ計画

July 13, 2007 – 11:41 am

長い間、新しい記事を書かなかった。ここらで、ブログを再開しなければならないということになった。記事は書かなかったのではあるが、パソコンとは、毎日向かい合ってはいた。なにか新しいことをしなければということで、いろいろ考えた結果、個人的に自宅で、サーバーを立ち上げ、本格的に計算機の勉強をするのもいいのではないかということになった。ここ1ヶ月半、個人的サーバの立ち上げということで、いろいろ作業をやってきた。これから、少しずつ、この間の作業記録を書くことにしよう。

(続きを読む)



e-Taxシステムと個人認証基盤

February 14, 2007 – 11:39 am

e-Taxにより自宅のPCから所得税の確定申告を終了した。申告に際し、住基カードを取得するとともに、新たにICカードリーダ/ライターを購入、公的個人認証サービスを活用する機会を得た。
(続きを読む)



確定申告と徴税システム

February 14, 2007 – 11:37 am

確定申告の作業もいよいよおおずめにさしかかった。もっと早く進むかとおもっていたが、いろいろな問題が発生した。先週の末には、例のe-Taxで納税完了かと思っていたのだが、予想していなかったことが起きて、連休あけの明日に最終的に手続き終了(予定)ということになった。この記事では、e-Taxシステムということでなく、確定申告そのもの、特に税控除の証明に関係して、我が経験を書くことにした。毎回、金勘定の話ばかりでと思うが、もう少しだ 。
(続きを読む)



電子政府はどこまで進んだのか(e-Tax体験記)

February 8, 2007 – 11:35 am

 情報通信技術、IT、の進歩には目を見張るものがある。一般家庭に家電製品と同様に普及したパーソナルコンピュータの演算能力は、20年前に最先端といわれたスーパーコンピュータをはるかに凌ぐ。インターネットの登場と普及は、我々の生活様式すら一変させようとしているといっても過言ではない。

こうした情報通信技術の進歩を受けて、2000年には、政府によるe-Japan計画なるものがスタートした。それから7年が経過した。e-Japan計画の目玉のひとつ、電子政府、なかでも我々の身近にある電子申請の現状はどのようになっているのか?電子申請では、我々国民(住民)が、国もしくは自治体の窓口に出向かうことなく、各種の申請を自宅のパソコンで可能とするとされている。

我々、一般国民がその利便性を実感できる仕組みのはずである。果たして現状はどうなっているのか? (続きを読む)



高速道路料金が安くなった

February 3, 2007 – 11:34 am

昨年の末、久しぶりに、高速道路を利用して東京にでかけた。2年ぶりの東京は、知らないビルが建ったりしており随分変わっていた。世の中の動きに取り残されているとの印象を受けたものだ。東京の変化とともに、もうひとつ大きな変化があった。高速道路の料金が、上り下りとも、いつもの料金より、随分、安くなっていた。
(続きを読む)