Archive for the ‘気になったニュース’ Category



気になったニュース: 生魚を食べるとアニサキス食中毒のリスク

Sunday, May 14th, 2017

昨晩(2017年5月13日)のTBS「新・情報7days」で、魚に寄生しているアニサキスという寄生虫が話題になっていた。刺身、お寿司などでこの寄生虫のいる生魚を食べて「食中毒」にかかると激烈な痛みで大変なことになるらしい。

このTV番組だけでなく、最近、アニサキスによる食中毒が激増しているというニュースをよく見かける。「アニキサス」で、日経電子版の過去記事を検索してみると、数日前の記事に、「アニサキス食中毒が急増 生魚に寄生、激しい腹痛」というのがひっかかった。このニュースのリード文は以下(転載):

魚介類を生のまま食べ、寄生虫「アニサキス」による食中毒になったとの被害報告が増えていることが厚生労働省への取材で分かった。2007年の6件から、16年は20倍超の124件に増加。激しい腹痛などの症状が出るといい、厚労省は過熱や冷凍を求め、生で食べる前には目視で確認するなどの対策を呼び掛けている。

(続きを読む)



気になったニュース: 地方創生のため大学の募集定員を抑制?

Saturday, May 13th, 2017

昨日(2017年5月12日)のTBSラジオ森本毅朗スタンバイで「地方創生のため大学の定員を抑制する」という話がでていた。

東京の人口が集中する一極集中を是正するため東京23区で大学の定員の増加を認めないとする案を政府の有識者会議で大筋で了承しました。東京では、特に、若い世代で転入超過が続き、大学進学も容易となっているため政府は定員を抑制する新たな法律の制定も視野に検討するかまえです。

このニュース、私にとって、なんとも不思議な話だと感じた。東京の人口増加を抑制するため東京23区の大学定員の増加を認めないという。なんとも乱暴な議論が進行している。 (続きを読む)



気になったニュース: 我が国もPublic Spaceは全面禁煙になる?

Tuesday, May 9th, 2017

今月のはじめ「禁煙開始から6年が経過」なる記事を書いた。この記事、私が「禁煙するための努力を続けています」と自己アピールしてるに過ぎないものだ。しかし、世の中はさらに進んでいて、禁煙すべしという法律が定められようとしている。

今朝のTBSラジオ森本毅朗スタンバイで受動喫煙防止法案について報じられていた。

受動喫煙防止を強化する健康増進法の改正を巡り自民党は飲食店を原則禁煙とする厚生労働省案への対策をまとめ飲食店の規模が小さい場合は喫煙や分煙を店頭に明示すれば喫煙を認める内容としました。
厚生労働省案から大きく後退した形です。
自民党と厚生労働省は今の国会での改正法案成立をめざして協議しますが、調整は難航が予想されます。

(続きを読む)



気になったニュース: フランス大統領選マクロン候補勝利

Monday, May 8th, 2017

日本時間未明フランス大統領選でマクロン候補の勝利が確実になった。これを受け、毎朝聞いているTBSラジオ森本毅朗スタンバイでも、ヘッドラインで、このニュースを取り上げていた。次のようなもの:

フランス大統領選の決選投票は7日EUとの協調を訴える超党派のマクロン候補が当選を確実としました。去年行われたイギリス国民投票とアメリカ大統領選挙を受けて保護主義や自国第一を掲げる勢力が勢いづくなか、マクロン氏はEUとの協調や左右の党派対立を超える政策を提唱し支持を集めました。

(続きを読む)



気になったニュース: ネット上では通信の秘密は守られない?!

Tuesday, April 25th, 2017

今朝(2017年4月25日)のTBSラジオ森本毅朗スタンバイで、ネットの利用と通信の秘密に関係する二つのニュースが報じられていた。

ひとつは、米CIAによる電子メール監視システムが日本に持ち込まれていたという話、もうひとつはスマホのLINEが警察に個人情報を提供していたという話だ。

ラジオ番組のなかでは、ニュースが読まれただけで、コメンテータによる解説もなく、あまり注目されていないような感じだった。しかし、ふたつともネット社会にとって大切で怖い話ではないか、と思った

流されたふたつのニュースは以下のようなもの:。 (続きを読む)