Archive for March, 2025



気になったニュース: 欧州にフランスの核の傘?!

Thursday, March 6th, 2025

日経電子版(3/6 6:27配信)に「仏マクロン大統領、核の傘『欧州に拡大』 議論入り表明」という記事がでていた。

この記事のリード文を以下に転載:

フランスのマクロン大統領は5日、フランスが保有する核兵器による抑止力の対象を欧州の同盟国に広げるための議論に入るとの意向を表明した。仏国民に向けたロシアのウクライナ侵略や防衛強化に関するテレビ演説で語った。

物騒なことを言うようだが、最もコストパフォーマンスのいい軍備は核兵器の配備であることにまちがいない。弱小国が大国に対抗できる唯一の可能な抑止は核武装といっても過言ではない。
(続きを読む)



トランプとゼレンスキーが口論するのを見て思ったこと

Wednesday, March 5th, 2025

3月1日にホワイトハウスで行われた米ウクライナ首脳会談の決裂には驚いた。

このやり取りを見ながらいろいろ考えた。この会議の教訓は、我が国を含め、全ての国が自国の安全保障は自らが責任を持ち、構築しなくてはならないということだ。アメリカとの同盟関係とか核の傘とかいうが、ひとたびトランプのように自国優先を唱える指導者が現れるとひとたまりもない。
(続きを読む)



気になったニュース: 病院が処方する薬価格、市販品の10分の1!?

Tuesday, March 4th, 2025

日経電子版(3/3 5:00配信) に「病院が処方する薬価格、市販品の10分の1 過剰受診を誘発」と題する記事がでていた。驚くような記事で、にわかには信じられないもの。

以下、記事のリード文を転載:

医療機関が処方する解熱鎮痛薬や湿布薬の価格が、ほぼ同じ成分の市販薬の10分の1未満であるとの民間調査がまとまった。病院で薬をもらうほうが、ドラッグストアで薬を買うより割安で済む。過剰受診の誘発につながる懸念があり、専門家の間で見直しを求める声は強い。

(続きを読む)