Tag Archeve for the ‘マイナンバー’ Category



マイナンバーカード普及にリスク???

Friday, June 2nd, 2023

紙の健康保険証を廃止し、マイナンバーカード(マイナ保険証)に一本化する法案が本日(2日)の参院本会議で成立した。

マイナカードの推進により、行政サービスのディジタル化、効率化が進むことが期待される。

私自身は、e-Taxによる確定申告のためにマイナンバーシステムが導入される前から、「住基カード」を使用していたこともあって、マイナカードの普及には抵抗がないが、マイナ保険証がらみでシステム上のトラブルが発生するなどで多くのひとが反対しているようだ。

内田樹がマイナンバーカードに反対する意見をtweetしているのを読んだ。ここにしめされている意見はマイナカードの普及に反対する代表的なものと感じたので以下転載しておいた。なお、内田樹のtweetは、共産党の代議士、山添拓のtweetを引用しているので、併せて、以下に掲げておいた:

内田樹
@levinassien
5月24日
誰が考えても、他の個人情報との「ひもづけ」を増やすほど誤作動リスクは高まります。諦めてマイナンバーカーも「単機能」に戻しましょう。家電だって、単機能の方が壊れないですよ。ここで「すみません、止めます」と言ってくれたら僕はその大英断を多とします。

(引用ツイート)
山添 拓
@pioneertaku84
5月23日
マイナンバーに紐付け登録する「公金受取口座」が別人に。
住民票、戸籍証明書、印鑑証明、マイナ保険証に続き、トラブルだらけ。マイナポイントに数兆円を投じ普及ありきで進めてきたが、紐付けすればするほどリスクは高まる。
保険証廃止、カードの取得強制は断念すべきだ。

このtweetでは、マイナカードを(いろいろな)個人情報と紐づければ紐づけるほど誤作動リスクが高まるので単機能に戻せと主張されている。

新しいシステムを導入するときには、想定してないようなリスクが発生するのは往々にしてある。問題は、システム導入により、行政サービスの効率化、低コスト化などを考慮するとき、どちらが得策かを大所高所にたって判断することが重要だ。リスクの高まりだけを取り上げて新しいシステムの導入を否定するのはいかがなものか。

内田樹の反対の弁、いいがかりとしか感じないというのはいいすぎか?
 



気になったニュース: マイナ保険証が別人情報と紐づけ

Saturday, May 13th, 2023

日経(5/13付朝刊)に「マイナ保険証、誤登録7300件 -別人情報、同性同名などひも付け」という記事がでていた。

この記事のリード文を以下引用:

加藤勝信厚生労働相は12日の記者会見で、マイナンバーカードを医療機関で保険証として使った際に別人の情報がひも付けられていた事例があったと明らかにした。厚労省の調査では2021年10月から22年11月末にかけて、7300件余り確認されたという。

マイナンバーカードを健康保険証として使うマイナ保険証が進められているところだが、その根幹を揺るがす大事件が起きた。いままで使っていた健康保険証が「正しく」マイナンバーに紐づけられていなかったといのだから大変だ。

この「紐づけ」の実施は、「健康保険組合などの保険者」が被保険者の健康保険証とマイナンバー(カード)を紐づけすることになっていたようだ。「紐づけ」を同姓同名や生年月日が同じであることで行っていたようだ。

「被保険者のマイナンバーが未提出の場合、保険者が住民基本台帳の情報を参考にしており、今回の誤りが生じる可能性があるという。この間違い、「入力時の事務的なミス」といったものではなく、システムの設計自体の欠陥であろう。

対応として、

  • 氏名のほか生年月日や性別、住所など5項目をチェックする
  • 省令も改正し、保険者と被保険者の橋渡し役となる事業主に対し、資格取得届の提出時にマイナンバーの記載を義務化する。

という措置をとることにしたようだ。

富士通Japanのチョンボであきれたが、もっと基本的な過誤があったのには驚き。
 



2022年分確定(還付)申告を終了

Monday, January 9th, 2023

新年早々、旧年(2022年)分の確定(還付)申告書を作成し、e-Taxで送付した。

昨年は、株式配当もなく収入といえば年金だけであるが、申告することにより、企業年金基金から源泉徴収されている所得税の還付を受けることができる。企業年金基金からは一律7.5%×1.021(復興特別所得税)が源泉徴収されており、少額とはいえ、年金生活者にとっては小遣い程度の還付金となる。

今年は、マイナポータルから、「公的年金等の源泉徴収票」とか「医療費通知情報(保険診療分)」の閲覧が可能になったのでずいぶん便利になった。また、生命保険とか地震保険控除の証明書についても、保険会社のホームページを経由して取得することができた。

例年どおりだと、1,2週間もすれば、還付金が個人口座に振り込まれるはずだ。


追記:
1/27に指定した銀行口座に還付金が振り込まれた。申告から19日。

  



特別定額給付金の申請手続きをした

Saturday, May 9th, 2020

マイナンバーカードを使って特別定額給付金の申請手続きをした。

これまでマイナンバーカードは確定申告のe-TAXに利用するくらい。e-Tax以外の用途でこのマイナンバーカードを使ったのは初めてのこと。

申請時に気づいたことを箇条書きにしてメモしておいた。
(続きを読む)



気になったニュース: マイナンバーカードが介護・健康保険証と一本化!?

Sunday, January 12th, 2020

今日の日経(1月12日付朝刊)に「介護・健康保険証がマイナンバーカードと一本化」という記事がでていた。

マイナンバーカードにより利便性が向上するという話は良さそうに聞こえるが、この制度により我々の生活が国によって「丸裸」にされてしまうのではと、ちょっと怖い感じがする。

記事のリード文は以下(転載):

政府は2023年度からマイナンバーカードと介護保険の保険証を一本化する。健康保険証の機能も先行して組み合わせる予定で行政と医療、介護の手続きが1枚のカードで済むようになる。政府は16年からマイナンバーカードの交付を始めたが、現在の普及率は15%程度にとどまっている。生活に便利な多機能カードと定義し直し、取得者を増やす狙いだ。

(続きを読む)