2022年分確定(還付)申告を終了
January 9, 2023 – 10:56 am新年早々、旧年(2022年)分の確定(還付)申告書を作成し、e-Taxで送付した。
昨年は、株式配当もなく収入といえば年金だけであるが、申告することにより、企業年金基金から源泉徴収されている所得税の還付を受けることができる。企業年金基金からは一律7.5%×1.021(復興特別所得税)が源泉徴収されており、少額とはいえ、年金生活者にとっては小遣い程度の還付金となる。
今年は、マイナポータルから、「公的年金等の源泉徴収票」とか「医療費通知情報(保険診療分)」の閲覧が可能になったのでずいぶん便利になった。また、生命保険とか地震保険控除の証明書についても、保険会社のホームページを経由して取得することができた。
例年どおりだと、1,2週間もすれば、還付金が個人口座に振り込まれるはずだ。
追記:
1/27に指定した銀行口座に還付金が振り込まれた。申告から19日。
関連ポスト:
- 2015年のe-TAXには住基カードを使うことにした
- 確定申告(平成24年度分)を完了
- e-Taxで平成29年分確定申告を終えた
- 平成30年分確定申告を終えた
- 確定申告(平成25年度分)を完了
- 年金生活突入後、初めての確定申告
- 所得税(22年度分)の還付通知を受け取った
- 4度目のe-TAX(その2:公的個人認証サービスへの接続編)
- 4度目のe-TAX(その3:確定申告書の作成・送信編)
- 平成28年分確定申告を終了