Letsencrypt の renewal (補足の補足)
November 12, 2019 – 10:18 pmLetsencrypt の SSL 証明書の更新を行った。
前回の更新は8月31日で、3が月後の 11月31日には有効期間が切れることになることから、更新作業を行った。
前回更新時の作業記録をブログ上に記録しておいたが、ここでの記載どおりの手続きでは更新に失敗した。理由はさやではないが、前回の更新作業では失敗したはずのコマンドを用いて、今回、更新を行うことができた。
今回のコマンドを以下に掲げる:
# certbot renew -q -a certbot-plugin-gandi:dns --certbot-plugin-gandi:dns-credentials /etc/letsencrypt/gandi/gandi.ini --server https://acme-v02.api.letsencrypt.org/directory
因みにこのコマンド、certbot_plugin_gandi 供給者により、Automatic Renewal 用に示されているもの.
以上、前回ブログの補足(訂正?)のために示した。
なお、certbot renew だけでは更新作業は正しく行えない。念のため。
もうひとつ念のため、更新作業に続いて、httpd を restartして、更新を反映しておかねばならない。
関連ポスト:
- Letsencrypt の renewal (補足)
- Letsencrypt の renewal (不可思議な振る舞い)
- Letsencrypt SSL 証明書の更新(2020/10/04実施)
- Letsencrypt SSL証明書の更新(2021/4/19実施)
- Letsencrypt SSL証明書の更新(2021/2/15実施)
- Letsencrypt SSL証明書の更新 (2020/12/10実施)
- Letsencrypt 更新作業 (2020/06/03実施)
- Letsencrypt 更新作業 (2020/04/01 完了)
- Letsencrypt ワイルドカード証明書の取得と反映
- Letsencrypt: certbot_plugin_gandi を用いてSSL証明書を更新