MySQLを学習(1):リレーショナル・データベースとは?
Sunday, July 13th, 2008「還暦から始める動的Webサイト構築」ということで、前回はphpのオブジェクト指向プログラムについてみた。一応、基本的な概念を理解したということで、今回から、MySQLを学習。まず、リレーショナル・データベースとは何かというところからスタートした。
「還暦から始める動的Webサイト構築」ということで、前回はphpのオブジェクト指向プログラムについてみた。一応、基本的な概念を理解したということで、今回から、MySQLを学習。まず、リレーショナル・データベースとは何かというところからスタートした。
phpの学習の3回目、今回は、phpのオブジェクト指向プログラムについて学習することにした。まだまだ調べなければならないことが多そうだが、phpの入門は、このくらいにする。次回からはMySQLについて見てゆくことにしよう。
PHPの学習の2回目、簡単なphpファイルのサンプルを作成し、具体的に、その動作を確かめてみた。若干の試行錯誤はあったものの、なんとか動作させることができた。今後、phpの理解を深めて行く上で、このサンプル、テストベッドとして使ってゆくことができると思う。我がサーバに乗っているphpはバージョン5.1.6(CentOS5インストール時のまま)、このバージョンでは、オブジェクト指向のプログラミングが可能だという。次回は、そのあたりを中心に学習を進めることにしよう。
数日前からlogwatch経由で、ClamAvの更新通知が届いていた。このプログラム、かなり頻繁に更新される。我がサーバを立ち上げて9ヶ月が経過するが、これで4回目の更新だ。今回の更新は、v.0.93 からv.0.93.1、ということで、マイナーチェンジだ。yum updateで問題なく更新作業が終了。
動的Webサイト構築の学習を、まず、PHPプログラムの基本的な事項を学ぶところから始めることにした。PHPの第一回目として、まず、PHPとは何か?そして、Webアプリケーションはどのように動作するのか?を確認するところから始める。引き続き、非常に簡単なWebアプリケーションを作り、具体的にphpがどのようにHTMLに組み込まれて行くかを見ることにする。