Tag Archeve for the ‘科学’ Category



コレステロールの値高くても問題ない?!

Monday, October 25th, 2010

昨日の日経(10月24日付朝刊)に興味深い解説記事がでていた。「コレステロール高い方が長生き?」という記事だ。私、実は、コレステロール値が高いということでリピトールというコレステロール降下剤を服用している。私にとって、これは重要情報だということでメモしておいた。 (続きを読む)



戸塚洋二著「戸塚教授の『科学入門』」を読んでみた

Thursday, August 26th, 2010

近所の公立図書館で「戸塚教授の『科学入門』」を見つけた。ニュートリノに質量があることを実験的に突きとめた我が国の誇る実験物理学者・戸塚洋二氏の著作だ。いつか読んでみたいと思っていた。早速、借り出して読んで見た。

感想をひとこと、私などが言うのはどうかと思うが、「実に良い」。自然科学の実験的な研究を行なおうとするものにとって必読の書ではないかと思う。 (続きを読む)



アインシュタインの「物理学はいかに創られたか」を読んでみた

Thursday, December 10th, 2009

ほぼ1ヶ月前、「ノーベル賞物理学者・小林誠先生の講演に行ってきた」を書いた。この講演のなかで、小林先生が高校時代に読んだアインシュタインの著書「物理学がいかに創られたか」が物理学を志す契機となった、との話があった。この本、私も学生時代に読んだ記憶がある。40年ぶりに、読み直してみた。

(続きを読む)



ノーベル賞物理学者・小林誠先生の講演に行ってきた

Thursday, November 12th, 2009

高エネルギー加速器研究機構の小林誠先生の講演を聞いてきた。講演のタイトルは「物理学に親しもう」。小林先生、昨年のノーベル物理学賞を受賞した物理学者だ。「生で」ノーベル賞受賞者の話が聞ける機会はそう多くはない。拝聴させていただいた。講演を聴くなかで気づいたこと、考えたことをメモしておいた。

(続きを読む)



高校の「物理」教科書をのぞいてみた

Monday, August 10th, 2009

高校で「物理」がどのように教えられているのか、娘の教科書を覗いてみた。子供の科学離れが問題とされている今日、学校ではどんな「物理」が教えられているのだろう、という興味からだ。

(続きを読む)