Python でローソク足を描いてみた
December 9, 2019 – 4:44 pmこの半年くらい汎用プログラム言語 Pythonを学習している。
最近、やっと、Pythonでプログラムが書けそうな気分がしてきた。その気になれば、かなりのことができそうだ。
Python の学習は、JupyterLab上で行っている。今回、試しに、yahoo financeからトヨタ自動車の株価を取り込み、ローソク足を描画してみた(因みに、株価はドル建て)。
本来は、githubで、どのようにローソク足を描画できたのか、ドキュメント付で示すのが筋だが、githubの使いかたを学習中ということで先送り。ここではJupyerLabのスナップショットを示しておいた(私の備忘録程度のメモ)。
スナップショット画像のサムネイル:
参考にした記事:
関連ポスト:
- matplotlib.pyplotによるpieチャート -個人的メモ-
- Pythonというプログラム言語
- Yahoo Financeからの株価自動取得ツールを更新
- 東京都新規感染者日変化と7日移動平均 -コロナウィルスとの闘い
- Yahoo Finance の株価情報をPHPで抽出してみた
- JupyterLab kernel に Julia(v1.3.1) を追加
- Anaconda をベースにPython動作環境を整備
- JupyterLab の kernel に R と JavaScript(node.js)を追加
- Seleniumを python と nodeで動作させてみた
- 桜井 豊著「機械学習ガイドブック」を読んでみた