CentOS上にRed5をインストール

April 3, 2009 – 12:31 pm

前回のエントリー「ストリーミングサーバーRed5はどんなもの」に引き続いて、今回はRed5を我がサーバーにインストールした際の記録をメモする。

Red5の動作に必要な環境: インストール自体について記述するのに先立ってRed5を動作させるのに必要な環境がどのようなものか整理しておこう。このあたりは、Red5wikiのなかで「System Requirements For Red5」に記述されている。ここでは以下のような記載がある;

まず、OSについては、Windows2000Server, Windows2003Server Standard Edition, Linux, Mac OSX10.4以上となっている。

次にハードウェアのスペック、最小構成をみるとX86-compatibleCPU(Pentium4, 3.2GHzあるいはIntelDuoCore, PentiumD)、1GBメモリー、ディスク容量200MBとなっている。我がサーバーの構成はメモリーが512MBで、この要件をみたしていないが、ともかく試してみることにする。

最後にソフトウェアの要件、Java JRE 1.5 or 1.6。Service Scripts(Java Service Wrapper, FireDaemon Pro)となっている。ここでService Scriptsと記載されているところはJavaが動作する環境が整えば良いとの理解(大丈夫だと思う)。とにかく、Javaの1.5あるいは1.6の環境を整えればよろしいということだろう。

JavaSDKのダウンロードとインストール: 上記のソフトウェア要件からJavaJRE1.5あるいは1.6の環境を整えるのが、「Red5」を我がサーバー上で動作させるために最低限必要なこととして作業開始。

まず、Sunのdownload サイトからJava-SDKの最新版(Java SE Development Kit6u13)をダウンロードした。ダウンロードしたのは、自己解凍型のバイナリー。適当な場所に配置し、以下の要領で展開した。なお、展開にあたっては、ルート権限で行うことが必要になる。展開時の出力を以下に示す(一部省略している)。

#chmod +x jdk-6u12-linux-i586-rpm.bin
   <=== ダウンロードしたバイナリに実行権限を付与
# ./jdk-6u12-linux-i586-rpm.bin
   <=== 解凍作業を開始(以下、解凍時の出力)

Sun Microsystems, Inc. Binary Code License Agreement

for the JAVA SE DEVELOPMENT KIT (JDK), VERSION 6

(ライセンス条項が出力される ここでは 省略)

Do you agree to the above license terms? [yes or no]
yes <=== ライセンス条項を確認して受け入れたらyes
Unpacking...
Checksumming...
Extracting...
UnZipSFX 5.50 of 17 February 2002, by Info-ZIP (Zip-Bugs@lists.wku.edu).
  inflating: jdk-6u12-linux-i586.rpm 
  inflating: sun-javadb-common-10.4.1-3.1.i386.rpm 
  inflating: sun-javadb-core-10.4.1-3.1.i386.rpm 
  inflating: sun-javadb-client-10.4.1-3.1.i386.rpm 
  inflating: sun-javadb-demo-10.4.1-3.1.i386.rpm 
  inflating: sun-javadb-docs-10.4.1-3.1.i386.rpm 
  inflating: sun-javadb-javadoc-10.4.1-3.1.i386.rpm 
準備中...                ########################################### [100%]
   1:jdk                    ########################################### [100%]
Unpacking JAR files...
        rt.jar...
        jsse.jar...
        charsets.jar...
        tools.jar...
        localedata.jar...
        plugin.jar...
        javaws.jar...
        deploy.jar...
Installing JavaDB
準備中...                ########################################### [100%]
   1:sun-javadb-common      ########################################### [ 17%]
   2:sun-javadb-core        ########################################### [ 33%]
   3:sun-javadb-client      ########################################### [ 50%]
   4:sun-javadb-demo        ########################################### [ 67%]
   5:sun-javadb-docs        ########################################### [ 83%]
   6:sun-javadb-javadoc     ########################################### [100%]

Java(TM) SE Development Kit 6 successfully installed.
 (省 略)
Press Enter to continue.....
Done.
        

この要領でダウンロードしたバイナリファイルを展開すると自動的に /usr/java に配置される。実際に、このディレクトリ配下にディレクトリ以下の jdk1.6.0_13 が対応するものだ。

さて、最新のJavaSDKを展開したあと、Javaの実行にあたって、この新規に配置したパッケージが動作するよう適切にパスを切る必要がある。これは alternatives コマンドを用いて以下のように行うことができる。

# /usr/sbin/alternatives --config  java

4 プログラムがあり 'java' を提供します。

  選択       コマンド
-----------------------------------------------
   1           /usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj/bin/java
*+ 2           /usr/lib/jvm/jre-1.6.0-openjdk/bin/java
   3           /usr/java/jdk1.6.0_12
   4           /usr/java/jdk1.6.0_13/bin/javaEnter を押して現在の選択 [+] を保持するか、選択番号を入力します:4
        

ここに見られるように、私のサーバーマシン上では、4種の異なるバージョンのJavaがある。最後の /usr/java/jdk1.6.0_13/bin/java が今回サーバーマシン上に展開したJava SDKのパッケージに対応するものだ。これを選択し、Java を動作させてみよう:

# java -version
java version "1.6.0_13"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_13-b03)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 11.3-b02, mixed mode, sharing)
        

javaのバージョンが最新の1.6.0_13になっており、最新版のJava SDKが正しくインストールされていることがわかる。

Red5のダウンロードとインストール: Javaのインストールが完了したところで、Red5のパッケージをダウンロードし、これをインストールする。これをインストール際、ソースからコンパイルし、Red5の実行環境を整えようとするとantを必要とするが、私の場合、Red5のパッケージに含まれるバイナリを、とりあえず、そのまま使うことにした。

Red5のダウンロードは、http://osflash.org/red5/070final からおこなった。実際のダウンロードは、CentOSに適合すると考えたミラーサイトのひとつ
http://www.nielsenaa.com/red5-installers/red5-0.7.0.tar.gz を用いている。

ここでダウンロードしたred5-0.7.0.tar.gz を /opt 配下に新たに作成したディレクトリred5に解凍・展開した。

#tar zxvf red5-0.7.0.tar.gz

/opt/red5 以下に展開されたもののうち、red5 実行に必要なshellに実行権限を付与する

#chmod +x red5.sh
#chmod +x red5-shutdown.sh
#chmod +x red5-debug.sh
        

Red5の実行: 以上で、いよいよred5を動作させるための環境が整った。Red5をバックグランドで実行させてみよう。

# ./red5.sh &
[1] 25505
# Starting Red5...
2009-04-03 11:10:37,819 [main] INFO  org.red5.server.Standalone - Red5 Server 0.7.0 $Revision: 2677 $ http://www.osflash.org/red5)
2009-04-03 11:10:37,847 [main] INFO  org.red5.server.Standalone - Loading Red5 global context from: red5.xml
2009-04-03 11:10:37,849 [main] INFO  org.red5.server.Standalone - Setting Red5 root to //opt/red5
2009-04-03 11:10:37,849 [main] INFO  org.red5.server.Standalone - Setting configuation root to /opt/red5/conf
  ……
( 省 略)
2009-04-03 11:10:49,794 [main] INFO  org.mortbay.log - Started SelectChannelConnector@0.0.0.0:5080
2009-04-03 11:10:50,295 [main] INFO  org.mortbay.log - Started SslSocketConnector@0.0.0.0:8443
2009-04-03 11:10:50,296 [main] INFO  org.red5.server.Standalone - Startup done in: 12545
        

ここでサーバーマシン上のブラウザで http://localhost:5080/ に接続してみる。Red5のテストページが見えるはずだ。これで、無事Red5が動作していることがわかる。

次回は、Red5のサンプルをLan環境の外部から実行させた経験について書いてみる。


  1. 2 Trackback(s)

  2. Apr 11, 2009: Red5の利用:Flashファイルの作成とWSポスト上への埋め込み | Yama's Memorandum
  3. Oct 28, 2011: 自宅サーバー構築・覚書きリスト | Yama's Memorandum

Post a Comment