Archive for the ‘生活・税金・年金・社会’ Category



「薬の費用対効果」を公的健康保険制度に導入すべき?!

Monday, November 15th, 2010

昨日の日経(11月14日付)の特集に「薬の費用対効果 議論を」という解説記事がでていた。この問題、かなり重要な問題だ。以下、記事の一部を引用:

 これまで日本では有効性・安全性が認められ、現場で普及し始めた技術や薬などは広く公的医療保険の対象としてきた。海外では使えるのに日本では使えない薬があるという批判に応えるために、薬の承認や保険適用は加速しているきらいもある。
 しかし、高齢化に伴い医療費は年35兆を超えて増え続ける。効果が明確な薬は多少高額でも公的保険の対象としないと多くの患者が使えずに困ってしまうが、効果が不確かなのに高額な薬まで取り込んでいては財源が持たないとの危機感がでてきた。そこで、費用対効果論が登場する。 (続きを読む)



年金受給者現況届提出のご案内

Friday, October 1st, 2010

表記の「ご案内」を受け取った。なんのことはない、年金(厚生年金基金)受給者が、毎年、義務付けられている、「私生きてます」とお知らせするためのものだ。私にとっては、年金は「命の綱」、さっそく必要事項を記入して、近所の郵便ポストへ投函してきた。 (続きを読む)



4度目のe-TAX(その3:確定申告書の作成・送信編)

Saturday, February 13th, 2010

前回、前々回で、やっと、公的個人認証サービスに接続可能になったことを書いた。あとは、確定申告書を作成し、国税庁にデータを送信するだけだ。申告書の作成は、意外に、スムーズに終えることができた。しかし、このデータを送信する際に、またまた、トラブルにみまわれた。今回は、直面したトラブルを中心に書く。少しは、国税庁のe-Tax担当者に参考になればいいのだが、なんて思いながら書かせてもらった。

(続きを読む)



4度目のe-TAX(その2:公的個人認証サービスへの接続編)

Saturday, February 13th, 2010

 前回、町役場で電子証明書を更新し仮パスワードを発行してもらったところまで書いた。今回は、我がパソコン上で、この電子証明書をつかって公的個人認証サービスに接続する際に直面したトラブルについて書く。

(続きを読む)



4度目のe-TAX(その1:電子証明書更新編)

Thursday, February 11th, 2010

また確定申告の時期がやってきた。やっと、e-TAXを使った確定申告を済ませたところだ。今回で、4度目のe-TAXの使用だ。4度目ということで、スムーズにことがすすむと思っていた。しかし、実際には、困難極まる申告作業になってしまった。私の経験・「つまづき」について、何回かに分けて、書き留めることにした。第一回目として、「電子証明書の更新」時の経験を書いた。

(続きを読む)