Windows7上でもIE10
March 1, 2013 – 3:26 pmWindows7上でもInternet Explorer10(IE10)が使用できるようになった。IE10になって、やっとHTML5仕様のブラウザが使えるようになった。朗報だ。
早速、MSのサイトからダウンロード/インストールして使ってみた。IE9より動作が早くなっている。HTML5仕様への準拠もすすんでいる。なかなか良い。
Windows7上にIE10をダウンロード/インストール: Windows8でサポートされていたIE10がWindows7でも使用できるようになった。
MicrosoftのIE10ダウンロードサイトにおいて、使用言語の選択、OSの違い(32bit、64bitの違い)を選択することに簡単にダウンロードを開始することができる。それ以外の特別な手続きはない。
IE10の使用によりHTML5: IE9までは、HTML5仕様への準拠が遅れていたが、これでやっとHTML5を使えるようになった。MicrosoftでもWindows8上では1E10が標準でのっていたのだが、どうもWindows8の使用は躊躇していたこともあり、ありがたいことだった。
IE10のHTML5仕様の準拠を調べるために、THE HTML5 TESTにアクセスしてみた。下図は、出力結果。スコアは320とかなりよかった。HTML5で特有のCANVAS、WebScockeがサポートされている。
CANVAS、WebSocketを活用するソフトJapanes Chalkboardを今回インストールしたIE10上で問題なく動作することを確認した。
下図は、ふたつのブラウザ上で動作させている例を示ししている。
その他: 以前、このブログでWeb出力用グラフィカルデータ表示ツールFlotにおいて、IE9上では「y軸のスケール部のマイナス表記が適正に書かれていない」ことを指摘しておいたが、今回のIE10では正しく表記されている。
HTML5のサポートがどんどん進んでいる。結構なことだ。