プラグインWordTwitを使ってみた
May 31, 2014 – 12:32 pmWordPress上で書いた記事を自動的にTweetさせるプラグインにWordTwitというのがある。使ってみた。比較的簡単に導入することができた。ここで書いている記事は、Twitter アカウント Yamasnetに自動的に投稿されている。
インストール方法などを書くべきかもしれないが、どうもいちいちインストールの手順とか設定方法を書き下すのは大変だということで、この記事がどのように反映されるのかを試したということだけにした。
WordTwitのダウンロードサイトは、
https://wordpress.org/plugins/wordtwit/
因みに、インストールしたWordTwitはバージョンは3.6。そして、Wordpressのバージョンは3.9.1だ。この組み合わせで問題なく動作した。
関連ポスト:
- WordPress プラグインTwitter Cards Metaを導入
- Twitterへの自動投稿が不調に ーAccessTokenを再設定ー
- Twitterへの自動投稿システム不調 -原因はTwitterの仕様変更だった-
- WordPerss 3.0にアップグレード
- 月別アーカイブリストをコンパクトにする方法
- 私のでくわしたWordPress の不具合2件に対する対処策
- WordPressを2.8にアップグレード
- 関連ポスト表示用プラグインを変更
- WordPress2.5.1へのアップグレード
- 我が家のサーバー:最近の動作状況とメンテナンス