高校入試が終わった
Saturday, March 8th, 20082月はじめに私立高校、3月5日には公立高校の入学試験があった。我が娘、なんとか、無事、入学試験にたどりつき、これを終了することができた。ともかく、風邪をひくなどのトラブルもなく無事終了したことでホッとしている。合格発表は、入学試験から1週間後の3月12日。結果は、どうであれ、お正月もなく奮闘した我が娘にご苦労さん、良く頑張ったと言ってやりたい。
2月はじめに私立高校、3月5日には公立高校の入学試験があった。我が娘、なんとか、無事、入学試験にたどりつき、これを終了することができた。ともかく、風邪をひくなどのトラブルもなく無事終了したことでホッとしている。合格発表は、入学試験から1週間後の3月12日。結果は、どうであれ、お正月もなく奮闘した我が娘にご苦労さん、良く頑張ったと言ってやりたい。
近所のご主人から、光熱費の支出が月1万円以下に収まっているとの話を聞いた。いま話題のオール電化にしているとのことだ。このお家、2世帯住宅で、家族は5人の世帯だ。我が家に比べて、光熱費は高いはずなのに、どういうことだろうと不思議に思っていた。3年前くらいに新築され、断熱性の高いお家だからなのかなと思っていた。最近、このお家の屋根にシャープの太陽光発電用パネルが取り付けてあるのに気がついた。どうやら、光熱費の安い秘密は、太陽光発電にあるらしい。
長期にわたってキューバの指導者として活躍したカストロ議長が引退した。もちろん、カストロ議長といえば、チェ・ゲバラとともに、キューバ革命を成功に導いた指導者として有名である。しかし、私はカストロというといつも、これとは別なことを思い出す。もう20年以上くらい?になると思うが、彼が中国を訪問し、その帰途、日本に立ち寄ったときの、TVインタビューの内容がとても印象深い。このインタビューで、現代の中国の環境汚染問題を「予言」していたのだ。
我が子供、今年が高校受験の年である。中学生時代は、友達と仲良く、楽しい時間を過ごすのが一番大切と考え、今はやりの塾にも通わせていなかった。ほとんど受験勉強とはどんなものか考えることもなく、この時期を迎えてしまったというのが真相だ。受験の時期が迫り、塾通いをさせる代わりに、私自身が、子供の受験勉強につきあうことになった。そこでいろいろ現在の受験事情が見えてきた。
私の住む町でも昨年の11月からゴミ回収が有料になった。ゴミの有料化に先立って行われた町の説明会では、ゴミ回収を有料化することに加えて、ゴミ袋のなかにレジ袋を入れることが禁止された。この措置、主に地球温暖化を中心とする環境問題に対する対策の一環として行われるらしい。