Tag Archeve for the ‘年頭所感’ Category
Tuesday, January 3rd, 2012

新年明けましておめでとうございます。
2012年が明けました。といっても、すでに1月も3日になってしまった。それはそれとして、昨年の重大ニュースをふりかえりながら、新しい年を考えてみた。
(1)東日本大震災と福島第一原発事故:
私が生きている間に経験するとは思っていなかった歴史的大事件だ。ほぼ10ヶ月経過した今、ゆっくり考えてみると、よくこの程度でおさまってくれたものだ、ラッキーだったというのが正直な感想。
なにがラッキーだったのか。事故発生時の風向きは、強い西風。3月12日の早朝に放出された放射能の大部分は海のほうに流れ、住民への被曝は「少なく」済んだのではないか。風向きによっては・・・、と考えるとぞっとする。
ラッキーであったとはいうものの、東日本全域が、いままで経験したことがないほどの放射能まみれという状態、まだまだ原子炉の状態も心配。これからが正念場。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | 1 Comment »
Sunday, January 2nd, 2011
あけましておめでとうございます。
2011年が明けた。年が明けたからということで何かが変わるというものではない。強いて言えば、壁に掛けているカレンダーが新しいものに変わる、いう程度のことか。
とはいうものの、少しは、新年を迎えたということで、今年やれればいいな、ということを書き連ねておくのも悪くはない。
我がブログの昨年のエントリーを眺めてみると、最初のエントリーは1月12日の「日本航空もここまでだな!」。結局、「株主の責任」とやらを取らされて、手持ちの日本航空の株券、紙くずと化してしまった。株主としての見通しの悪さが原因とはいえ、新しい年2011年は、このような事態にならないよう、少しは注意深く生きていかねばならない。 (続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Thursday, January 1st, 2009
人並みに新しい年を迎えることができた。
毎年のことだが、町内会(私の住んでいるところでは常会というらしい)の新年会(空地で焚き火を囲んで挨拶する程度の会)に参加。そして、我が家に届いた年賀状を読み、お雑煮を食べて、今年のスタートを切った。ブログについても、今年最初のブログ記事を書くことにする。今年、何をやるべきなのか、少し考えてみた。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | 1 Comment »