祝 1,000,000 visitors 到達
March 21, 2017 – 11:02 am本ブログサイト Yama’s Memorandum への訪問者が大台の1,000,000を超えた。
上に張り付けた画像は、このサイトへのアクセスをモニタしているExtreme Trackingの表示の一部。ここから、今朝9時過ぎに訪問者が1,000,042になっていることがわかるだろう。
サイトへのアクセス状況を、このExtreme Trackingでモニターしはじめたのが 2008年の7月21日となっている。このブログサイトの公開を開始して1年くらいたってからだ。それ以前も、多少のアクセスはあったが、それ以前の訪問者数は記録としてのこっていない。はっきりした証拠は、ここに示したExtreme Trackingの数値ぐらいだ。
公式の訪問者数 1,000,047 として、このExtreme Trackingに表示された数値を確認したということだ。
アクセス解析ツールとして、初期にはSite Meters、そして自前のツールを活用しているが、このExtreme Tracking が比較的安定していると思う。
ひところは、1日あたりの訪問者数が1,000程度の時期もあったが、最近は低迷気味だ。1日あたり200程度の訪問者数と低迷しているのが現状だ。
1,000,000訪問を超えたのを契機に、本ブログの運営方法を見直すのも良いのではと思っている。
さらなる発展を!といったところだ。
関連ポスト:
- Webアクセス解析ツール、ひとまず完成
- PHPによる自前のWebアクセス解析ツール作成を検討
- アクセス解析ツール:多重同時リクエストに対しLOCK TABLESで対応
- SQL: SELECT文におけるWHERE句とHAVING句
- さて、今後、我がブログどう運営しようかな?
- 我がブログサイト、10万アクセス達成
- アクセス解析(2):「機械的」なアクセスの識別・除去
- アクセス解析:「ユニークアクセス」の判別