Linux Kernel 最新版をインストールしておいた
August 28, 2024 – 5:27 pm10日前に、本ServerのOS(AlmaLinux9)をupdateした。この時点で、LinuxKernelのVersionは以下:
[root@Server02 ~]# uname -sr Linux 5.14.0-427.28.1.el9_4.x86_64
一方、最新のLinux Kernel(安定版)は 6.10.6となっている(The Linux Kernel Archivesより)ので、Linux Kernelの最新版をインストールすることにした。
AlmaLinux9上にLinux Kernel 6.xのインストール方法(Installing the Linux Kernel 6.x on AlmaLinux 9)を見つけたので、ここで示されている方法に従って、インストール作業を実施した。
インストール後のkernelのversionは以下:
[root@Server02 ~]# uname -sr Linux 6.10.6-1.el9.elrepo.x86_64
(追記)
インストールされたlinux kernel は default kernelとして設定されていないので、システムをrebootすると、これがkernelとして動作しない。default kernel を新規にインストールしたものにするためにはgrubbyコマンドを使って以下のようにする:
[root@Server02 ~]# grubby --info=ALL | grep ^title title="AlmaLinux (6.10.6-1.el9.elrepo.x86_64) 9.4 (Seafoam Ocelot)" title="AlmaLinux (5.14.0-427.33.1.el9_4.x86_64) 9.4 (Seafoam Ocelot)" title="AlmaLinux (5.14.0-427.31.1.el9_4.x86_64) 9.4 (Seafoam Ocelot)" title="AlmaLinux (5.14.0-427.28.1.el9_4.x86_64) 9.4 (Seafoam Ocelot)" title="AlmaLinux (0-rescue-208f620eed4147f0a611855208120fe6) 9.2 (Turquoise Kodkod)" [root@Server02 ~]# grubby --info=ALL | grep -A 1 index index=0 kernel="/boot/vmlinuz-6.10.6-1.el9.elrepo.x86_64" -- index=1 kernel="/boot/vmlinuz-5.14.0-427.33.1.el9_4.x86_64" -- index=2 kernel="/boot/vmlinuz-5.14.0-427.31.1.el9_4.x86_64" -- index=3 kernel="/boot/vmlinuz-5.14.0-427.28.1.el9_4.x86_64" -- index=4 kernel="/boot/vmlinuz-0-rescue-208f620eed4147f0a611855208120fe6" [root@Server02 ~]# grubby --set-default-index=0 The default is /boot/loader/entries/208f620eed4147f0a611855208120fe6-6.10.6-1.el9.elrepo.x86_64.conf with index 0 and kernel /boot/vmlinuz-6.10.6-1.el9.elrepo.x86_64 [root@Server02 ~]# grubby --default-kernel /boot/vmlinuz-6.10.6-1.el9.elrepo.x86_64