気になったニュース: 国の借金、1371兆円で過去最大

February 10, 2025 – 6:28 pm

日経電子版(7/10 17:49配信)に「国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点」と題する記事がでていた。

この記事のリード文を以下、転載:

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した、いわゆる「国の借金」が2024年12月末時点で1317兆6365億円だったと発表した。24年9月末から7兆1980億円増え、過去最大となった。予算の財源不足を埋める新規国債の発行で残高が膨らんだ。

我が国の名目GDPは、25年で631兆円ということで、国の借金はGDPの2倍を超えている。なんともすごい借金を抱えているのには、呆れるばかりだ。

一方、家計の金融資産残高は2179兆円ということで、国の借金のほぼ2倍程度となっているようだ。家計の資産がまだ国の借金を超えているとはいえ、その半分相当額を拠出しないと国の借金は返済できないということになる。まだまだ、わが国の資産は余裕あると考えるのは呑気な話ではないか。

今年度の税収は、史上最高になるというが、借金を返済することなく増えるというのは不安を感じてしまう。
 


Post a Comment