Archive for November, 2024



WXR-9300BE6P/N を購入した

Monday, November 11th, 2024

これまで使用していたWiFiルータ WXR-2533DHP2 に代えて、WXR-9300BE6Pを購入した。

今回、WXR-9300BE6Pを購入したのは、WiFi7機能に対応していることもあるが、光回線を10ギガにするにあたってWAN側に10ギガ端子があること、そして IPoE/IPV4 over IPV6に対応できるということによる。

これまでのルータを購入したのが2017年6月だった(「WXR-2533DHP2を購入 我が家の家庭内LANを見直してみた」)だったので、7年ぶりの更新ということになる。

ルータの設定については、現在のところ、WXR-2533DHP2の設置時とほぼ同一にしている。



使用済み核燃料の中間貯蔵施設が初稼働!

Wednesday, November 6th, 2024

日経電子版(11/6 16:35配信)に「使用済み核燃料の中間貯蔵施設、全国初稼働 青森・むつ市」という記事がでていた。

記事のリード文を以下に転載:

原子力発電所から出る使用済み核燃料を一時預かる全国初の中間貯蔵施設が6日、青森県むつ市で稼働した。東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の燃料をまずは保管する。原発内での保管容量は限界に近づきつつある。敷地外での保管は同原発の再稼働に向けた一歩となる。

(続きを読む)



混迷した政局、立憲民主党の政権奪取は無理だな

Monday, November 4th, 2024

衆院選で自民党が惨敗してから1週間すぎたところ、混迷した政局の行く末は、ますます、わからなくなってきた。

日経電子版(11/4 0:02配信)に「立民・小川氏、首相指名で不満 維新と国民民主念頭に」と題する短い記事がでていた。

この記事、特別国会での首相指名選挙に向けての立憲民主党の焦りを示すものとして、興味深い。今回の選挙で、立憲民主党は野党第一党になったのは確かだが、選挙で大勝したのは国民民主党だ。首相指名選挙で、国民民主に野田への投票を当然とする態度というのは不遜なのではと思ってしまう。
(続きを読む)