Archive for October, 2025
Wednesday, October 22nd, 2025
高市政権になって早速大きな変化を感じさせるようだ。労働時間規制を緩和するという。
日経電子版(10/21 23:54配信)に、「高市早苗首相、労働時間規制の緩和検討を指示 厚生労働相らに」という記事がでていた。
リード文を以下に転載:
高市早苗首相は21日、現行の労働時間規制の緩和検討を上野賢一郎厚生労働相らに指示した。新閣僚への指示書に「心身の健康維持と従業者の選択を前提」としつつ「働き方改革を推進するとともに、多様な働き方を踏まえたルール整備を図ることで、安心して働くことができる環境を整備する」と明示した。
(続きを読む)
Posted in 気になったニュース | No Comments »
Tuesday, October 21st, 2025
日経電子版(10/20 18:07 配信)に、「AWSで一時障害、世界でネットサービスに影響 任天堂も」と報じられていた。
記事のリード文を以下に転載:
米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が提供しているクラウドサービスで20日、大規模な障害が発生した。日本時間の午後4時ごろから米国東部地域で報告された。AWSを使う世界のウェブサービスやゲームアプリに影響が広がった。同社は午後7時半ごろに「ほとんどのAWSサービスは通常どおり動作している」と復旧を報告した。
(続きを読む)
Posted in 気になったニュース | No Comments »
Monday, October 20th, 2025
私の妻のiPhoneに不具合が発生。今や、生活の必須アイテムになっているスマホに不具合が発生すると大変なことになるというのを実感した。
経験した不具合は、画面スクリーンの右端部がタッチしても反応しなくなるという障害。
最初に、この障害に気づいたのは、LINEでメッセージを送信しようと送信ボタンを押しても反応しないことから。最初、LINEのアプリ上の問題を疑ってみたが、他のアプリについてもスクリーン右端部にタッチ不感部があることを確認。
(続きを読む)
Posted in 身の回り・時事・雑感他 | No Comments »
Saturday, October 18th, 2025
個人の自己破産が増加しているようだ。これが最近のインフレ傾向、物価高とのかかわりがあるかどうかは分からないが、庶民の生活は苦しくなってきていることを反映していることには違いない。
日経電子版(10/17 配信)に、「個人の自己破産、12年ぶり高水準 物価高・賃金低迷で借り入れ拡大」という記事がでていた。
(続きを読む)
Posted in 気になったニュース | No Comments »
Thursday, October 16th, 2025
自民党総裁に高市早苗となって1ドル150円超えと円高が進んでいる。予想していたとはいえ、我々高齢の年金生活者にとっては、ハイパーインフレへの恐怖はつのる。
日経電子版(10/16 配信)で、幸田真音氏へのインタビュー記事「アベノミクス『デフレ時代の禁じ手』財政に節度を」を読んだ。実に、現在の危機について正面から解説されていると思い、メモしておいた。
(続きを読む)
Posted in 気になったニュース | No Comments »