HONDA PRELUDE の新モデルが売れてるんだ
October 7, 2025 – 4:42 pm日経電子版(10/7 配信)に、「ホンダ「プレリュード」、発売1カ月で2400台受注 計画比8倍で増産も」なんて記事がでていた。ちょっと、驚きというか、懐かしく感じてしまった。
実は、私、40年前のフランスにいたときに、Honda Preludeの2代目(多分)に乗っていた。このPreludeが装い新たに登場するという。昔を思い出してしまう。
日経記事の一部を以下、転載:
ホンダは7日、小型スポーツクーペ「プレリュード」の受注台数が9月5日の発売から1カ月間で2400台だったと発表した。月間販売計画(300台)の8倍に達した。生産が追いつかず一部販売店では受注を一時停止している。今後は増産を含めた対応を検討する。
プレリュードは1980年代には20〜30代の若い男性が乗りこなす「デートカー」として人気を博し、24年ぶりにハイブリッド車(HV)で復活した。かつて親しんだ世代である50〜60代の中高年層を中心に受注を伸ばした。
この車で走っていたとき、隣の車線に同じくPreludeに乗った男性が、私の車を指さし、嬉しそうに手を振ったこともある。「デートカー」として使ったことはなかったが、楽しく乗っていたことを思い出した。
因みに、私の乗っていたPreludeのヘッドランプは使用するときだけ現れて、通常は格納されているタイプ(「リトラクタブルヘッドライト」と呼ぶ)で、屋根がサンルーフになっていたと思う。
今では想像できないようなミーハーは生活をしていたようだ。