Archive for the ‘気になったニュース’ Category



気になったニュース: 高市政権 労働時間規制を緩和!

Wednesday, October 22nd, 2025

高市政権になって早速大きな変化を感じさせるようだ。労働時間規制を緩和するという。

日経電子版(10/21 23:54配信)に、「高市早苗首相、労働時間規制の緩和検討を指示 厚生労働相らに」という記事がでていた。

リード文を以下に転載:

高市早苗首相は21日、現行の労働時間規制の緩和検討を上野賢一郎厚生労働相らに指示した。新閣僚への指示書に「心身の健康維持と従業者の選択を前提」としつつ「働き方改革を推進するとともに、多様な働き方を踏まえたルール整備を図ることで、安心して働くことができる環境を整備する」と明示した。

(続きを読む)



気になったニュース: AWSに通信障害発生 影響は世界中に波及

Tuesday, October 21st, 2025

日経電子版(10/20 18:07 配信)に、「AWSで一時障害、世界でネットサービスに影響 任天堂も」と報じられていた。

記事のリード文を以下に転載:

米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が提供しているクラウドサービスで20日、大規模な障害が発生した。日本時間の午後4時ごろから米国東部地域で報告された。AWSを使う世界のウェブサービスやゲームアプリに影響が広がった。同社は午後7時半ごろに「ほとんどのAWSサービスは通常どおり動作している」と復旧を報告した。

(続きを読む)



気になったニュース: 個人の自己破産が増えている 12年ぶり高水準!

Saturday, October 18th, 2025

個人の自己破産が増加しているようだ。これが最近のインフレ傾向、物価高とのかかわりがあるかどうかは分からないが、庶民の生活は苦しくなってきていることを反映していることには違いない。

日経電子版(10/17 配信)に、「個人の自己破産、12年ぶり高水準 物価高・賃金低迷で借り入れ拡大」という記事がでていた。
(続きを読む)



気になったニュース: アベノミクス「デフレ時代の禁じ手」財政に節度を

Thursday, October 16th, 2025

自民党総裁に高市早苗となって1ドル150円超えと円高が進んでいる。予想していたとはいえ、我々高齢の年金生活者にとっては、ハイパーインフレへの恐怖はつのる。

日経電子版(10/16 配信)で、幸田真音氏へのインタビュー記事「アベノミクス『デフレ時代の禁じ手』財政に節度を」を読んだ。実に、現在の危機について正面から解説されていると思い、メモしておいた。
(続きを読む)



高市総裁誕生でインフレ加速かな!!

Saturday, October 4th, 2025

自民党総裁選挙、予想を覆して高市が大差で選出された。小泉優位の下馬評はいったいなんだったのか。

前回の総裁選もそうだったが、小泉進次郎に対するネガティブキャンペーンはひどいと感じた。小泉語録とか、ニコニコ動画のステマ投稿非難とか、最後には党員数の操作疑惑など、なんでもありのネガティブキャンペーンと感じた。理由はわからないが、馬鹿にしやすいといったところがあるのかもしれない。

それはそれとして、高市が自民党総裁になり、野党との調整が成立すれば、総理大臣ということになる。

そうなると、何が起きるか。

一番の心配は、赤字国債の増発によるインフレが加速される事態だ。

現在の物価上昇は、アベノミクスの放漫財政、そして円安による輸入物価の高さ、といったところからきていると思う。物価対策のためには、財政規律の維持、金融引き締めなどが最も必要。高市のとる政策は、おそらく、この逆をゆくものになると考える。

インフレの加速に対する備えをどうするか、真剣に考えなければならない。

困った、困った。