Archive for the ‘気になったニュース’ Category



気になったニュース: 三菱商事、洋上風力計画撤退 再エネは採算合わない事業のようだ

Wednesday, August 27th, 2025

日経電子版(8/27 配信)で「洋上風力撤退、三菱商事連合は保証金200億円没収、 公募参加も一時停止」という記事がでていた。

リード文を以下に転載:

三菱商事連合の洋上風力撤退に伴う、政府の事業者側へのペナルティーが27日、明らかになった。保証金として積み立てた約200億円は国のものになり、結果的に没収となる。三菱商事などは次回の公募にも入札できなくなる。

(続きを読む)



2026年WBCはNetflixが独占生中継!

Tuesday, August 26th, 2025

日経電子版(8/26配信)に「Netflix、2026年WBC全試合を日本で生中継 地上波はなし」と報じられている。

記事のリード文を以下転載:

米動画配信大手ネットフリックスは25日、2026年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の全試合を日本で独占中継すると発表した。日本ではテレビ放送されず、ネットフリックスだけの配信になる。米国などで始まったスポーツのネット動画配信へのシフトが日本にも広がってきた。

いよいよ我が国もスポーツのネット配信が主流になってきた。いままで幅を利かせてきたテレビコマーシャル付きで民放が提供するスタイルの終焉を予感させる。どちらかというと、スポーツの生中継をみたいファンにとってはいい話と思うがいかがだろう。
(続きを読む)



気になったニュース: 医療費膨張の原因が「高齢化」から「治療費高騰」に!

Friday, August 22nd, 2025

日経電子版(8/22 配信)に興味深い(解説)記事がでていた。「「高齢化で医療費増」はあと10年 次は治療費高騰、対応待ったなし」というもの。

記事のリード文を以下に転載:

医療費膨張は「高齢化」が原因という常識があと10年ほどで変わる。代わりに医療費を押し上げるのが、新薬の普及などによる治療や薬剤の「高額化」だ。今後、高齢者の増加ペースが鈍っても医療費は増え続ける見通し。治療費高騰への対応を怠れば、国民負担は抑えられない。

社会保障費を食いつぶす主体として高齢者がやり玉に挙がっている。私のような団塊の世代の老人にとっては耳が痛い。
(続きを読む)



気になったニュース: 世界の富裕層は国外に流出だって

Saturday, June 28th, 2025

少し前の日経電子版(6/25付け)に「世界の富裕層、過去最多14万人が大移動 流出元は英国が中国抜き最大」との記事がでていた。

この記事、かなり興味深かった。最も国外流出の多かったのは英国で、その理由が「富裕層に厳しい税制の導入」ということらしい。そして英国富裕層の流出先は中東各国やイタリアで、これらの国は富裕層にとって税制が有利というのだ。
(続きを読む)



Google AI Studio で音声ファイルの文字おこししてみた

Monday, June 16th, 2025

Google AI Studio をいろいろ試しているところ。今回は、このツールにより、音声ファイルがどの程度正確に文字おこしできるかを試してみた

題材は、TBSラジオの「森本毅郎・スタンバイ!」の5月29日の方法について7:00から30分間をmp3形式で録音してみたもの。

録音ファイルは以下のガジェットから聞くことができる。

上に添付した音声ファイルをGoogle AI Studio上でuploadsし、以下のプロンプト(指示文)を与えた。

アップロードした音声ファイルを文字起こししてください。

これから出力されたスクリプト(一部のみ)は以下だ。音声ファイルと比較して読むと、かなり正確。十分使用に耐えることがわかる。
(続きを読む)