リンパ腫が再発
June 11, 2020 – 7:43 am15年前に治療を終えたリンパ腫が再発した。
難しい病気であり、再発の可能性はゼロではないと思っていたが、さすがに完全寛解から15年間なにもなく過ごしたので、それなりにショックである。
2週間前に脚付け根あたりに「しこり」があることに気づき、近所の行きつけの病院で受診した。この「しこり」の正体を見極めるためにCT撮影を撮ったところ、リンパ腫であるこことが濃厚との判断になった。
それを受け、半年ごとの経過観察をしていただくことにしている血液内科のお医者さんに診断をしていただいたところ、「しこり」はほぼ確実にリンパ腫であるとの診断を受けた次第。
今後、患部の生検、PETなどの検査を行い、抗がん剤治療を開始する。
15年前の治療は、60歳前の治療ということで、かなり強力な抗がん剤治療を行なったが、今回の治療は70歳を超える年齢、そして以前に受けた強力な治療の影響もあり、そうは強い治療を行うことはできないようだ。ただ、この15年という月日の経過で治療方法もそれなりに進歩しているようだ。期待したい。
15年前の治療では、「病気になっても病人にならない」なんてスローガンで頑張った。今回も、同じスローガンで病に立ち向かおうと思っているところだ。
関連ポスト:
- 抗がん剤治療、そろそろ一段落かな?
- 抗がん剤治療を受けてきた。
- 久しぶりの入院生活
- 抗がん剤の長期使用が心臓病を誘発?!
- ガン治療の経過観察はいつまで?
- 高齢者は抗がん剤治療を受けられなくなる??
- がん湯治で有名な玉川温泉でなだれ!
- なかにし礼著「闘う力 -再発がんに克つ-」を読んでみた
- なかにし礼著「生きる力」を読んでみた
- 肺がん治療薬イレッサ訴訟: 国の和解勧告拒否は当然だ!