動的IPアドレスを固定(静的)IPアドレス のように扱う(推奨されない)
August 21, 2025 – 5:56 pmほぼ、1年前、我が家で契約しているISP(Asahi-Net)と契約していた固定IPアドレスを解約した。
解約に伴い、yamasnet.com のDNS:zone-fileのA-recordを削除。IPV4の世界からyamasnet.comを消し去るという「暴挙」にでた。年金生活者の悲哀、固定IPアドレスの使用料金が月1,980円と負担が大きいというだけの理由で、このようなことにしてしまっていた。
しばらく考えたところ、動的IPアドレスといっても、頻繁に変動しなけれ固定IPアドレスLIKEな取り扱いができるのではないか、ということで多少乱暴な方法であるが、動的IPアドレスが変化する度にDNSのAレコードに登録することにした。
(続きを読む)