iPhoneのバッテリーを交換
September 23, 2021 – 11:54 am4年半使い続けたiPhone8 のバッテリーを交換をした。
最近、何の前触れもなくシャットダウンするという現象が頻発していた。充電ケーブルを接続すると、一応見かけ上、復帰するにはするが、同様の状態が繰り返していた。
障害の原因がバッテリーの劣化にあると考え、交換した。
バッテリーを交換して3日経ったところだが、今のところ、バッテリーの充放電状態は正常で、「突然のシャットダウン」という不具合も発生していない。
バッテリー交換は、近所で見つけた修理業者「アイサポ」でやってもらった。
料金 6,480円(税込み)、交換時間、約1時間程度だった。
(追 記)
「突然のシャットダウン」を説明するドキュメントを探したら、「iPhoneのバッテリーとパフォーマンス」に行き着いた。とても分かりやすく説明されている。
上記ドキュメントによると、「突然のシャットダウン」は「電子部品を保護するためにシステムが(意図的に)シャットダウン」するためのものと理解してよさそう。
関連ポスト:
- iPhone 6s から iPhone 8への機種変更を検討
- iPhone8が破損、本体を交換してもらった
- iPhone SE(第3世代)を購入した。
- やはり iPhone は強いな
- iPhone機種変更 -バックアップの取得と展開(復元)-
- 我が家のiPhone 着信時通知に不具合発生 リセットで復帰
- 家族の iPhone8 が破損 -スマホ依存の生活の危うさを再確認-
- SIMロックを解除した
- 家族そろってauからドコモに乗り換え
- 携帯電話の世界シェア推移 -興味深いニュース記事-